2017年8月31日のブックマーク (1件)

  • モホロビチッチ不連続面…いきなり言葉だけ思い出した - コバろぐ

    いきなり頭の中をビューッと通り過ぎたんです。「モホロビチッチ不連続面」という言葉。 確か高校のときに地学かなんかで習ったと思う。「略してモホ面」までセットで思い出しました。 しかし、何だっけ?「モホロビチッチ不連続面」て??? モホロビチッチ不連続面とは こういうときは、すぐググっちゃう、ウィキっちゃう。 モホロビチッチ不連続面(モホロビチッチふれんぞくめん、英: Mohorovičić discontinuity)とは、地震波速度の境界であり、地球の地殻とマントルとの境界のことである。日ではしばしばモホ不連続面(英: Moho discontinuity)あるいはモホ面と略されることがある。 引用元:モホロビチッチ不連続面 - Wikipedia 地殻とマントルの境界?そんなんだったっけ?まったく覚えておりませぬ。地震の初期微動のP波の速さが変わる場所だそうです。 P波!それもなんか言

    モホロビチッチ不連続面…いきなり言葉だけ思い出した - コバろぐ
    imslotter
    imslotter 2017/08/31
    僕の一押しは「アインシュタインドジッター宇宙」です^^