タグ

2019年8月22日のブックマーク (6件)

  • 東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース

    東京 港区で進められる大規模な再開発計画が発表され、その中核として高さがおよそ330メートルの日一の超高層ビルが建設されることになりました。 このビルは、東京 港区の虎ノ門・麻布台地区で進められる大規模な再開発の中核として「森ビル」が建設し、4年後の2023年3月の完成を目指します。 ビルは地上64階建て、高さおよそ330メートルで完成した時点では、大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」を上回り、日で最も高いビルになります。 総工費は、およそ5800億円で、ビルの大半はオフィス向けですが、54階以上の高層階には住宅が入ります。 このほか、隣接する敷地には高さ270メートルのビルなど3つの建物が合わせて建設され、高級ホテルやインターナショナルスクール、多言語に対応できる病院なども設ける計画で、海外からのビジネスマンを呼び込みたいとしています。 都内では、再開発事業に伴って超高

    東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    是非、耐震強化でお願いします!それにしても、更地を見てるとソコに本当に建つの?4年後!?って感じ。
  • 道で停車させ「殺すぞ」→顔面殴打の疑い 42歳男逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    道で停車させ「殺すぞ」→顔面殴打の疑い 42歳男逮捕:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    別の人の話でした。すっかりあおり男とガラケー女の話かと。。
  • 韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。 軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 自動更新の期限が24日に迫る中、韓国大統領府は、22日午後3時からNSC=国家安全保障会議を開き、日との「GSOMIA」について協議し、その結果について大統領府のキム・ユグン(金有根)国家安保室第1次長が発表しました。 それによりますと、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて、「明確な根拠を示さなかった」と指摘し、「両国の安全保障協力の環境に

    韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    輸出管理の対抗措置で安全保障にまで影響が出るとは…。
  • https://about.paypay.ne.jp/pr/pr20190821_01.pdf

    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    スーパーの10%は嬉しいかも!消費税が上る前のキャンペーンって事かな。でも、相変わらずソフトバンクとワイモバイルユーザー、もしくはYahoo!プレミアム会員が、最大で10%の付与って事かぁぁ。。
  • 「学校には行かなくてもいい あなたの命がいちばん大事」 | NHKニュース

    夏休みが明ける8月下旬から9月上旬は、子どもたちの自殺が多いとされています。いじめを受けて、つらく苦しい時、無理に学校に通わなくても、フリースクールや図書館など、いま、ほかの居場所も増えてきています。相談出来る窓口もあります。悩みを1人で抱え込まずに声をあげてください。 東京都が、いじめの問題に取り組むNPOの協力を得て開いた展示会には、いじめを訴えて亡くなった子どもたちの生前の手紙や、残された遺族のメッセージなど11点が展示されています。 葛西剛さんは3年前、中学2年だった娘のりまさん(当時13)を亡くしました。娘から学校でいじめを受けていると聞き、様子を気にかけていたといいますが、自殺をするほど悩んでいたことに気付けなかったことを後悔しているといいます。 葛西さんは「娘を守ることができなかった後悔がいちばんで、月日がたつごとにつらさが重くなっていきます。いじめられている子には『あなたに

    「学校には行かなくてもいい あなたの命がいちばん大事」 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    SNSで救われる人も沢山いると思う!小中高って狭い世界で悩まず、もっと広い世界に自分の思いを発信してみてはどうかな。
  • 110番通報で駆けつけた警察官が現場で盗みの疑い 兵庫 | NHKニュース

    兵庫県の宝塚警察署の警察官が、110番通報で駆けつけた現場で関係者の車の中から現金を盗んでいたとして逮捕されました。 警察によりますとことし5月、トラブルがあったという110番通報を受けて宝塚市内の駐車場に駆けつけた際、通報した人の知り合いの男性の車の中から現金6万円を盗んだ疑いが持たれています。 笹井容疑者は、男性が現場を離れる際に車の鍵を預かり、車内に現金の入った封筒があるのを見つけて一部を抜き取っていたということです。 調べに対し、容疑を認めているということです。 兵庫県警察部の北山正紀監察官室長は「警察官が逮捕されたことは誠に遺憾で、事実関係を調査のうえ、厳正に対処する」とコメントしています。

    110番通報で駆けつけた警察官が現場で盗みの疑い 兵庫 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/08/22
    駆けつけた警察官が「一部を抜き取っていた」って初犯じゃなさそう。日本の警察もこのレベルって思われる内容。