タグ

2020年2月6日のブックマーク (4件)

  • 脱毛サロンが突然閉店…40回コース途中でも返金なし 顧客に憤り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「通っていた福岡県の脱毛サロンが急に閉店しました。40回コースの途中だったのですが、お金は返してもらえないのでしょうか」。20代女性の訴えが「あなたの特命取材班」に届いた。脱毛やエステをはじめ、若い女性を中心に人気を集める美容サロン。長期利用を想定したお得な複数回コースが人気だが、中小規模の店舗が多く、競争も激しい。「経営破綻すれば被害が取り戻せない場合も多い。契約の際にはリスクを忘れずに」と国民生活センター(東京)は呼び掛ける。 【写真】サロンの営業停止を伝える紙 女性は1年前に福岡県内の脱毛サロンで、光脱毛の施術を最大で40回分受けられるコースを約30万円で購入した。今月5日、アプリを通じて予約を入れようとしたところ、店のページが消えており、閉店を伝えるサロンからのメッセージが同3日に届いていることに気付いた。メッセージには「分割ローンの引き落としを解約されたい方はご自身で以下の連絡先

    脱毛サロンが突然閉店…40回コース途中でも返金なし 顧客に憤り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2020/02/06
    コレは酷過ぎる。突然の閉店とローンの残金はどうすれば良いんだろ。。 破産管財人に自ら問い合わせってそんなの普通に言われても‥
  • 【コンビニ限定】d払い10%還元キャンペーン | d払い - かんたん、便利なスマホ決済

    inaba54
    inaba54 2020/02/06
    10%だから消費税分だけど、毎日コンビニを利用する人はお得かも。
  • 新型ウイルス クルーズ船で新たに10人感染確認 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの集団感染が起きたクルーズ船で、発熱などの症状がみられる人やその濃厚接触者などにウイルス検査が行われ、6日、新たに71人の結果が判明し、このうち乗客10人が感染していたことが確認されました。これまでにこの船で感染が確認されたのは、合わせて20人となりました。 6日、新たに71人分の結果が判明し、このうち男女10人がウイルスに感染していたことが確認されました。 10人は全員乗客で、年代は50代が1人、60代が4人、70代が5人となっています。 また日人は4人で、その他の人の国籍や出身地はアメリカとカナダが2人、ニュージーランドと台湾が1人となっています。 感染が確認された10人全員が発熱などの症状がある人で、症状がない人はいないということです。 船は6日朝、横浜港に接岸し、厚生労働省は、感染が確認された10人を神奈川県内の医療機関に搬送し、10人はそのまま入院したという

    新型ウイルス クルーズ船で新たに10人感染確認 厚労省 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/02/06
    恐らく、日にちが経てば、まだまだ増える可能性があるでしょうね。まさか、こんな事になるとは思ってなかったでしょう。。
  • News Up 横断注意!そこは “無法地帯” | NHKニュース

    信号のない横断歩道で車両が一時停止しました。「さあ渡ろう」でも、その後ろからバイクや車がやってきてひかれるかもしれません。だって、法律を守っているのは、17%だけだから…。(ネットワーク報道部 記者 田隈佑紀 鮎合真介/岡山放送局 記者 遠藤友香) 今月2日にツイッターに投稿され、100万回以上再生されている映像です。 茨城県の県道をバイクで走行していた男性が、取り付けていたカメラで記録しました。 左手には、信号のない横断歩道を渡ろうとしている3人の親子。 男性のバイクは一時停止をしたものの、バイクや車が次々と追い抜いていきます。 「追い越し禁止」の黄色のセンターラインを越えながら、車が「気をつけろ!」と言わんばかりにクラクションを鳴らして通過していくのです。 もし家族連れが渡っていれば、あわやという場面。 れっきとした道路交通法違反です。 動画を撮影した男性 「歩行者の立場だったら、どう

    News Up 横断注意!そこは “無法地帯” | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/02/06
    いわゆる「サンキュー事故」で自転車に乗ったが学生がバイクと接触しそうになったのを見て、最近、子供に注意する様に言ってます。世の中には親切な人ばかりじゃない!って事ですね。