タグ

2020年6月12日のブックマーク (6件)

  • 武井壮 子持ちの人妻から「会いたい」DM、その返信が「かっけぇ」と反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントの武井壮(47)が11日、自身のツイッターを更新し、不倫に対する持論を投稿。ファンから「正論」と反響を呼んでいる。 【写真】ボルダリングをしながらポーズを決める武井壮 これまで著名人の不倫スキャンダル報道について持論を投稿していた武井は「結婚にどんどん興味がなくなるこの頃です」とポツリ。この日も「不倫男を擁護するつもりはまるでないが、それをペラペラ喋る女性にも辟易としている」と記すなど、持論を展開していた。 そんな武井の元には「子持ちの人から『会いたいです』みたいなDM来たり、女友達子持ちの男との交際を『どうしたらいいかなあ?』とか、オレに聞く?」とさまざまなメッセージが寄せられたといい、「『愛されたい、大切にされたいなら人の夫に手出すな!手出すなら、自分も大切にされない覚悟しろ!大切にしない男だからお前に手出すんだから!』と伝えた、もう勘弁や」と力強く思いを込めた。 この投

    武井壮 子持ちの人妻から「会いたい」DM、その返信が「かっけぇ」と反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    武井壮の持論は正論。それが皆出来れば世の中から不倫って言葉はなくなるんだろうけど。
  • 電子マネーWAONオートチャージご利用キャンペーン|イオンカード 暮らしのマネーサイト

    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    オートチャージの設定をしてる方は要応募!ただ、抽選っていうのがね。
  • ZARAが1200店閉店 コロナが迫る勝ち組の変革 - 日本経済新聞

    「ZARA」などを展開するアパレル世界最大手インディテックス(スペイン)は10日、全体の16%に当たる最大1200店舗を閉める計画を明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大は、アパレルの勝ち組といわれるファストファッションにもビジネスモデルの変革を迫っている。ZARAや「マッシモ・ドゥッティ」、「プル・アンド・ベア」などのブランドを対象に、小型店や商圏が重なる不採算店を世界で閉める。2020年

    ZARAが1200店閉店 コロナが迫る勝ち組の変革 - 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    もしかすると、コロナの影響が大きく出てくるのは、自粛が終わったこれからかも。
  • 性犯罪 仮釈放中のGPS機器装着を義務化 政府が検討へ | NHKニュース

    性犯罪対策を強化するため政府は、性犯罪を犯した仮釈放中の人などにGPS機器の装着を義務づけることを検討するなどとした対策の方針をまとめました。 方針では再来年度、2022年度までの3年間を「集中強化期間」と位置づけています。 そのうえで再犯防止の一環として、性犯罪を犯した仮釈放中の人などにGPS機器の装着を義務づけることについて、2年程度かけて海外の事例を調査して、導入するかどうか検討するとしています。 また、被害にあわないように、幼少期から教育現場で指導や啓発を行うことや、わいせつ行為をした教員を原則、懲戒免職とすることなども盛り込まれています。 政府は来月をめどに工程表を作成して、方針の検討を格化させることにしています。 また、ことしの「骨太の方針」にも反映させることにしています。 菅官房長官は、午後の記者会見で「性犯罪者にGPS機器の装着を義務づけることについては、プライバシー権な

    性犯罪 仮釈放中のGPS機器装着を義務化 政府が検討へ | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    性犯罪は再犯率からみても監視する方が良いと思う。幼い子どもが巻き込まれるのが一番問題。
  • 納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ

    <オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている ......> 新型コロナは感染後、基礎疾患や高齢により悪化しやすいが、ふだんの栄養状態も関係すると言われている。欧州臨床栄養代謝学会(ESPEN)は早くから、新型コロナ患者のための栄養ガイドラインを提示していた。 なかでも注目されているのは、動脈や骨の健康に欠かせないと言われるビタミンKだ。昨年くらいから健康に敏感な人たちのあいだで密かなブームとなっていたようだが、さらにこの度、オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている。 K1とK2があるが、体内吸収率のより高いK2が非常に多く含まれる納豆が特に注目されている。 ビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性 栄養バランスと適度な運動が免疫力を高めることはよく知られているが、どうや

    納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ
    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    又納豆の買い占めが起こりそう
  • 活動を再開すれば、いずれウイルスは持ち込まれる(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    沖縄県では、1ヶ月以上にわたって新型コロナウイルスの新規感染者数ゼロが続いています。この間、求められていたイベント自粛は解除され、閉ざされていた学校も再開しました。私の子どもたちも、ようやく学校に通えるようになりました。それにしても、結局、オンライン授業が実現しなかったのは残念でなりません。 全国でも流行が収束してきていることから、沖縄県では、段階的に観光客を受け入れ始めています。美ら海水族館や首里城公園などの観光施設も営業を再開しました。今月19日には、東京都や福岡県など一部地域に残されていた渡航自粛要請についても全面解除とする予定です。 沖縄県の社会経済活動は活発になっていきます。とても良いことだと思います。とはいえ、新型コロナウイルスが日から消えたわけではありません。いわんや、世界では大きく流行している国や地域があります。私たちが世界とつながっている以上は、沖縄へとウイルスが持ち込

    活動を再開すれば、いずれウイルスは持ち込まれる(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2020/06/12
    観光客を受け入れればそれだけリスクは上がるけど、観光業で成り立ってる人たちは早く復活して欲しいでしょうね。