タグ

2022年9月12日のブックマーク (4件)

  • 統計不正 国交省職員を起訴猶予 “不正の正常化図ろうとした” | NHK

    国土交通省が国の統計の中でも特に重要な「基幹統計」をめぐってデータを二重に計上するなど不正に処理していた問題で、東京地検特捜部は職員5人が不正な処理に関わっていたと認定したうえで「長年続いた不正の正常化を図ろうとしたものだ」などとして起訴猶予にしました。 国の基幹統計の1つで建設業の毎月の受注動向を示す「建設工事受注動態統計」をめぐっては、国土交通省が事業者から送られてきたデータを二重計上するなど不正な処理を続けていたことが去年12月に明らかになり、2020年度までの8年間に元請けと下請けを合わせた「受注高」の合計は、推計で34兆5000億円過大に計上されていました。 「統計法」は真実に反する「基幹統計」を故意に作成することを禁じていて、市民団体が作成に関わった職員を統計法違反の疑いで東京地検特捜部に告発していました。 特捜部の発表によりますと、捜査の結果、おととし1月以降5人の職員が不正

    統計不正 国交省職員を起訴猶予 “不正の正常化図ろうとした” | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/09/12
    「不正の正常化」って結局、不正だし正常化できる訳がない。
  • 未婚男性が短命なのは食生活だけじゃない、もはや健康ですら「贅沢な消費」と化した(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    短命な未婚男性の死因大きな反響をいただいた前回の記事(「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件)の続き。 未婚女性も既婚男女も長生きなのに、なぜ未婚男性だけ短命なのか?という点について深掘りしたい。 未婚男性が短命であるという要因をまずその死因から見てみる。2020年における男性の死因を有配偶と未婚別に比較してみよう。 データは45-64歳までのいわゆる現役世代の働き盛りの男性の死因を配偶関係別の構成比と当該年齢全体の構成比と比べたものである。 プラス表示(右側に伸びている)になっているものは、全体の構成比より高いもの、すなわちその属性の死因が多いことを意味する。あくまで死因構成比の比較なので死亡率ではない。 一目瞭然で、明らかに有配偶男性と未婚男性とではその死因構成が大きく異なる。有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚が上回る。 未

    未婚男性が短命なのは食生活だけじゃない、もはや健康ですら「贅沢な消費」と化した(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/09/12
    「有配偶と未婚の男性の大きな違いは、普段の生活習慣に加えて、医者に行かないという行動の差」 確かに、その内善くなるとか、面倒くさいっていう理由で医者に行かない男性は多い気がする。
  • ヒットアプリ「ダブル計算機」って?開発者は定年後の63歳男性 | 毎日新聞

    一つの画面に二つの電卓が並ぶいっぷう変わったアプリが、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」と、タブレット端末「iPad(アイパッド)」で公開され、人気を呼んでいる。その名は「ダブル計算機」。開発したのは、兵庫県の63歳の男性だ。リリース後しばらくはダウンロード数が伸び悩んだが、ある改良を加えたことで数が大幅に増えた。その一工夫とは――。【後藤豪】 まず、機能を確認しておこう。画面中央に表示される「→」や「←」の矢印キーをタップすると、計算結果をもう一方の電卓に移すことができる。たとえば、片方の電卓で「89×15=1335」を計算し、矢印キーをタップすることで計算結果の「1335」がもう一方の計算機に表示される(写真1)。そこから計算を続けられる。入力した計算式が表示されたままなので、ミスに気づきやすい。 また、それぞれの計算機で別々の計算をすることも可能だ(写真2)。

    ヒットアプリ「ダブル計算機」って?開発者は定年後の63歳男性 | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2022/09/12
    誰もが思ってた不便さを、ちょっとしたアイデアで変えられるのが凄い!これは便利!
  • 日暮里・舎人ライナー、混雑率トップで赤字 東京都に誤算: 日本経済新聞

    国土交通省が7月に公表した調査で、都市部の鉄道路線の混雑率トップは東京都交通局が運営する新交通システム「日暮里・舎人(とねり)ライナー」だった。2020年度の140%に続き、21年度も144%で混雑率が2年連続トップとなった。それほど混雑する路線でも08年の開業以来、一度も黒字になったことがない。車両の更新時期も迫り、累積赤字の解消はまだ先になりそうだ。日暮里・舎人ライナーはもともと鉄道の空白

    日暮里・舎人ライナー、混雑率トップで赤字 東京都に誤算: 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2022/09/12
    2020年度の140%に続き、21年度も144%で混雑率が2年連続トップ‥なのに赤字って、流石にキツいと思う。