タグ

2023年6月24日のブックマーク (2件)

  • 映画『タイタニック』のTV放送に意見さまざま 「タイミングが悪かった」「気にしなくていい」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    フジテレビは24日と7月1日、同局午後9時からの「土曜プレミアム」枠で映画『タイタニック』を放送する。ネット上ではさまざまな意見が上がっている。 【動画】暗い室内にはボタンが1つだけ 圧壊したとされる潜水艇の内部映像 沈没した英国の豪華客船「タイタニック号」の観光ツアーで潜水艇「タイタン」が消息を絶った。5人が乗船していたが、圧壊し死亡した可能性があると現在、海外メディアが報じている。 フジテレビでは事故以前から映画『タイタニック』の放送が決まっていた。23日現在、番組表には予定通り放送の予定が。「1997年に公開されたアカデミー賞11部門を受賞! 世界中を感動の渦に巻き込んだ映画史に残る不朽の名作をデジタルリマスター版で前・後編にて2週連続放送」と記されている。 映画『タイタニック』の放送予定にネット上では「気にしなくていい所だと思う」「タイミングが悪かっただけ」「タイムリー杉」「問題な

    映画『タイタニック』のTV放送に意見さまざま 「タイミングが悪かった」「気にしなくていい」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/06/24
    単純に、観たい人は観れば良いし、観たくない人は観なければ良いだけでは? ニュースだってドラマだって、皆んなが同じ気持ちで観てるとは限らない。
  • 「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK

    「管理職になりたくない」と答えた人は77%にのぼります(民間企業のアンケート調査より)。「日の管理職は罰ゲームのような状況。チームのなかでこぼれた仕事をやらなければならないし、部下の属性や価値観が多様化してコミュニケーションをとるのも相当難しくなっている」と専門家は指摘します。 どうすれば管理職の負担を減らすことができるのか。「管理職のポストをあえて廃止する」「孤立しがちな管理職が相談できる場所を作る」など、課題に向き合う現場に密着取材しました。 (首都圏局/ディレクター 梅肇・高瀬杏・竹前麻里子) 密着 管理職の現状とは… 管理職の働き方に課題を抱え、改善に乗り出そうとしている企業が取材に応じました。自動車や新幹線などに使われる部品、ベアリングの大手メーカーです。 技術開発部門の課長職にあたる千布剛敏(ちふ・たけとし)さん(46歳)に密着取材させてもらいました。管理職になって4年。担

    「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/06/24
    中間管理職って一番大変な役所だと思う。 それに見合う対価があれば、それもある程度は解決できると思うけど。