タグ

2014年6月16日のブックマーク (3件)

  • イギリスの幼児向け番組「テレタビーズ」が復活!|シネマトゥデイ

    10年以上ぶりに復活! - 「テレタビーズ」のキャラクター - Ferdaus Shamim / WireImage / Getty Images イギリスBBCで放送されていた幼児向けテレビ番組「テレタビーズ」が、10年以上ぶりに復活することがわかった。Mirror Onlineなどが報じた。 同番組は1997年から2001年までの間、日を含む120以上の地域で放送された人気番組。4人のキャラクター、ティンキーウィンキー、ディプシー、ラーラ、ポーがテレタビーランドで遊んだり踊ったりする、愛とユーモアにあふれた番組として知られている。 新シリーズでは、新たに60エピソードが製作されるとのこと。CGIアニメーションも取り入れ、表現も現代的になるという。 「テレタビーズは10年以上前の番組にも関わらず、今でも小さい子供たちに人気があるんです」とBBCの幼児向け番組を担当するチャンネルCBee

    イギリスの幼児向け番組「テレタビーズ」が復活!|シネマトゥデイ
    inaminn
    inaminn 2014/06/16
    なにィィィ〜〜!!!子供生まれる前からグッズ買いまくって子供生まれてからどんどんおろしていってたわwww俺のテレタビーズフォルダが火を噴くぜ!!
  • Macで勢いのあまり確定させた誤変換を一瞬で修正するテク

    キーボードで文字入力する際、変換ミスしてしまったにもかかわらず、勢いあまって確定させた経験がある人も多いはず。特に文字入力のスピートが速い人ほど、あるあるな話だ。その誤変換した文字を「Delete」キーで消して再入力するのは面倒だし、何よりアウトプットの流れが止まってしまいストレスになる。 実はMacでは「かな」キーを二度押しすれば、直前の変換ミスが一瞬で再変換できる。試しに適当な文字を入力し「Enter」キーで確定後、「かな」キーを素早く2回押してみよう。US配列のキーボードでは、ショートカットキーの「Control」+「Shift」+「R」で同じ機能が使える。

    Macで勢いのあまり確定させた誤変換を一瞬で修正するテク
    inaminn
    inaminn 2014/06/16
    Google日本語流力でもできるのでありがたい
  • USキーボードをお使いの方は、絶対入れたいKarabiner(KeyRemap4MacBook)|DTP Transit

    語/英語の切り替えには、次の2つの方法があります。 [英数]キー、[かな]キーで切り替える command+スペースで切り替える 長年、USキーボードをお使いの方はもちろん、Macを使われている方は後者を利用されていることが多いでしょう。 Karabiner(KeyRemap4MacBook)を入れて、[コマンドキーの動作を優先モード]を使うと、左のcommandキーの空打ちで[英数]キー、右のcommandキーの空打ちで[かな]キーとなります。 これによって、次のようなメリットがあります。 メニューバーの入力モードを見なくてもよくなる(私は非表示にしてしまっています) Illustrator CS6/CCで「command+スペースで切り替え」が効かないことにイライラしなくなる InDesignで「command+スペースで切り替え」が動作しない(遅延する)ことにイライラしなくなる

    USキーボードをお使いの方は、絶対入れたいKarabiner(KeyRemap4MacBook)|DTP Transit
    inaminn
    inaminn 2014/06/16
    入れてみました\(^O^)/いい感じ★