タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (5)

  • 【無料・有料】文章校正ツールおすすめ6選の機能比較!AIでのカスタマイズ校閲時代がやってきた

    「冷たい印象になるから」と、若い人はメッセージのやりとりで句読点をつけたがらない。そんな話を聞いて「俺、もしかして冷たい人間と思われているかも?」とショックを受けました…。 どうも✋おじさん構文マイスターことエディター✍のヒロです(^_^)💦💦🍺 10年以上の紙媒体編集者歴を経てWeb編集者に転身した自分ですが、いまだに戸惑うことがあります。それは、Web編集ならではのスピード感です。 なかでもスピード不足を自覚しているのが、原稿の校正校閲業務。紙媒体編集者の宿命ともいえるのですが、「ミスは絶対に許されない」の気迫で校正校閲に臨むため、どうしても時間がかかります。「ミスっても気づいたら後で直せばよくね?」なWebのチャラいノリに賛同できないわけですね。(句読点の抜け漏れもやっぱり許せません!) 「Webのスピード感で校正したい」「でも紙媒体クオリティは死守したい」、この狭間で葛藤し、

    【無料・有料】文章校正ツールおすすめ6選の機能比較!AIでのカスタマイズ校閲時代がやってきた
    inaminn
    inaminn 2023/03/30
    後で試すー
  • イラレ派に!マニュアルをIllustratorで作るときに取り入れたいInDesignコラボ技 | 株式会社LIG

    はじまして、デザイナーのすーちゃんです! 個人的に「Illustrator」は、全部小文字で「illustrator」と書くのが好きです。 デザイナーの皆さんはマニュアルを作成する際、どんなソフトを使っていますか? 今回は私が普段、マニュアルを作るときに使用しているソフトやその手順をご紹介したいと思います。 使うソフトはIllustratorとInDesign マニュアルを作成するときは、ほぼIllustratorとInDesignを使っています。 では、それぞれのメリット、デメリットを挙げながら、なぜこの2つのソフトを使うのかご説明したいと思います。 Illustratorのメリットとデメリット 一番の理由は、Illustratorが好きだから……ですが、わたしの個人的な好みは一旦置いておきます。 メリット 普段から使い慣れている(個人的に) 挿絵も同時に描ける 自由度が高く、その時々で

    イラレ派に!マニュアルをIllustratorで作るときに取り入れたいInDesignコラボ技 | 株式会社LIG
    inaminn
    inaminn 2015/10/29
  • Illustratorでハンコ風デザインの作り方。かわいい消しゴムスタンプを作ろう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ツルっとしたラインを手彫っぽく加工する このままだとハンコとしてはツルっとしすぎなので、デザインカッターを使い、削りだしたような加工をしていきます。 「効果」→「パスの変形」→「ラフ」で線をガタガタにします。 プレビューで確認しながら調整してみてください。ポイントを「ギザギザ」にしたほうが、より削りだす感じをだせるかと思います。 こんな感じです。手掘り感、でたでしょうか? かすれの加工をする スタンプ独特の風合いをだすために、インクがかすれたような加工をします。 素材からスプレーを吹き付けたようなオブジェクトを用意しました。 こちらを使って2通りのやり方でかすれを表現してみたいと思います。 パスファインダーを使う場合 スプレーが上になるようにオブジェクトをかさね、「パスファインダー」→「前面オブジェクトで型抜き」をします。 スプレーのオブジェクトで背面のオブジェクトが貫かれた複合シェイプが

    Illustratorでハンコ風デザインの作り方。かわいい消しゴムスタンプを作ろう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    inaminn
    inaminn 2014/10/20
    ハンコ加工(というかヴィンテージ加工はなにげに多いので…私も不透明マスク愛好家です
  • ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのハルエです。 イラストやパーツ、背景など、素材の作りこみが必要なときにフリーのベクター素材ってものすごく重宝しますよね。そのまま使うこともできますが、そこから自分なりのテイストに変えてデザインしちゃえばより良いものができるはず! 時間がないときなどにも凄く助かります。 今回は、高品質なベクター素材が無料でダウンロードできる厳選した8サイトをご紹介させていただきます。 独学でつまずいていませんか? Webデザインの基礎を効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) 高品質なベクター素材の無料ダウン

    ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    inaminn
    inaminn 2013/01/18
    素敵なまとめ。
  • 「自分でやった方が早い病」にかからず、強い組織をつくるためにリーダーが心がける事 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ブクペというサイトがあります。の要点を纏めてくれるサービスなのですが、その中で気になった、「自分でやった方が早い病(星海社新書)(講談社)」のまとめ記事を紹介します。 自分でやった方が早い病とは 病状とかかり易い人 何でも「自分でやった方が早い」という考えに陥ってしまう。仕事ができて優しい、30代の新人リーダーに多い。 2つの発症パターン まわりよりも自分が出来てしまうから。 相手に悪いし、お願いが下手だから。 病の原因 ・「人のため」と言いながら自分の利益しか考えていない。 ・まわりの人と一緒に成長しようとしない。 ・基的な教育ができていない。 ・エースピッチャーの快感に浸りマネージャーの喜びを知らない。 ・自分大好き人間。 ここまで読んで、これは自分も陥ってるかもなと思いました。何かと自分でやった方が早いし、もっと上手く出来ると思いがちです。後輩にどんどん仕事を任せていかないと組

    「自分でやった方が早い病」にかからず、強い組織をつくるためにリーダーが心がける事 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    inaminn
    inaminn 2012/07/12
    部下がいなくなって10年ですがw心がけたい。常に部下を育てる事が重要だと思ってる。
  • 1