タグ

ブックマーク / 84dialog.blogspot.com (4)

  • 自炊派電子書籍ユーザーの視点からiPadの素晴らしさをレビューしてみた

    どうも。ruwonです。 現在、渡米中のtadくんからついにiPadが届けられたので、日iPadを買おうかどうしようか迷っている方の参考になれば、という気持ちでレビューしたいと思います。 (日での発売日は延びてしまいましたが・・・) 結論から言うと、「自炊派電子書籍ユーザーは買って間違いなし」です。 ようやっとPDFにした雑誌を外で読むのに適した端末が出たのだと断言できます。 (今まで自分は屋外での雑誌閲覧は工人舎のSCシリーズを使っていました) ちなみに「自炊派」とは書籍なんかを裁断→スキャンして自分で電子書籍化する人たちのことです。 ■とりあえず取り出してみる デカァァイ!説明不要! と言わんばかりに見事に何も入っておりません。 この突き放しっぷりはiPod関連製品の特徴ですね。 今回も例に漏れず、最低限の付属品しか入っていませんでした。 あ、でもリンゴのシールが入っていたのには

    自炊派電子書籍ユーザーの視点からiPadの素晴らしさをレビューしてみた
  • webマガジン『84ism』の立ち上げと、メディアの趣味化について。

    1月23日、@shoshirasakaという友人を中心にして、1984年生まれの人たちによるwebマガジン『84ism(ハチヨンイズム)』を立ち上げました。 84ism(ハチヨンイズム) 育ち続ける等身大ウェブマガジン http://84ism.jp/ ちなみに@shoshirasakaは、ブログパーツ「ざわざわ化ボタン」やピューと吹くジャガーのジャガーさんbotを作ったヘンテコで面白いデザイナーさん。 僕は行けなかったのですが、23日土曜日には84年生まれを集めて創刊パーティーもやったみたいです。 僕は「ウゴクコウコク(動く広告)」というコラムのライターとして参加中。 街やwebで見かけた「人を動かす」面白い広告や、今の時代に「動いてゆく」広告の変化を書いていく予定です。 位置づけとしては、こちらのブログが広告やweb、メディアに元々興味がある人に向けて書いているのに対し、あちらはいろん

    webマガジン『84ism』の立ち上げと、メディアの趣味化について。
  • iPhoneやiPadがどうしてもシングルタスクな理由

    今週、Appleのタブレット端末iPadが発表されましたね。 色々な人が色々な事を言っていますが、iPadに対してもマルチタスク非対応を嘆く声が非常に多いことをtwitterblogの反応で知りましたので、今日はなぜiPhoneiPadがシングルタスク志向なのか、という話をしようと思います。 iPadといえば、発表直前のGizmodoの予想記事に、かつてAppleの開発者でありMacintoshプロジェクトを立ち上げたジェフ・ラスキンのモーフィング・コンピュータについての紹介が載っていました。「AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)」すごくいい記事で、とても楽しく読ませていただきました。 iPhone/iPadのシングルタスクへの執着には、「マルチタスク汎用機」ではなくて、「必要な時にいろんな専用機に変身できる多機能機」という基的な設計思想があると思います。ここ

    inarin
    inarin 2010/01/31
    記事の内容は素晴らしいと思うが、タイトルの理由が明かされていない件
  • 素敵な交通広告の世界にようこそ

    ふと、Webを巡回していたら、とっても素敵でワクワクする動画を見つけた。 これは、地下鉄の階段をピアノ調にしてセンサーを取り付けることで踏むと音が鳴るようにし、「興味を引くことで階段を使う人を増やせるか」というテーマで実験を行ったもの。 結果として、通常より66%多い人がエスカレーターではなく階段を利用したとのこと。 この企画自体はフォルクスワーゲンが仕掛けたものだそうだが、こういった「日常の中にドキドキを仕込む」というアイデアは割と大好き 優れた交通広告や交通アートは、ルーチン化された日々の日常をちょっと刺激的にしてドキドキをくれる。 例えば、暗記しておくとなにかと便利なプチ公式まとめによると、1日の通勤時間が往復2時間なら、年間で500時間をこのルーチンワークに充てていることになる。 今さら言うまでもないが、音楽を聴いたり、読書をしたり、ゲームをしたり、勉強をしたり。 あるいは電車のラ

    素敵な交通広告の世界にようこそ
  • 1