2022年9月25日のブックマーク (3件)

  • みんな騙されててワロタ

    俺はある狭い分野の専門家だ。 で、wikiにその専門分野のことを書いたのは俺だ。 でもネットの情報って全部が当ってわけじゃないだろ? だからwikiに書いたことに嘘を混ぜた。 するとどうだ。ネットで知識を仕入れて自称専門家を名乗る奴が俺のwikiの内容をそのまま読み上げては相手を論破した気でドヤ顔しててさ、正直爆笑した。 だってその情報、嘘なのに。 けどその情報が嘘だって、誰も分からなかった。誰も気づかなかった。 そりゃそうだよな。狭い分野の話だし、嘘か当か分かるような専門家なんてその場に居なかったんだから。 ネットの情報を鵜呑みに信じて、こいつらほんっと馬鹿だよな。 とそう思ったとき、俺はハッとした。 もしかして、俺と同じことをしているやつが居るんじゃないかって、気付いたからだ。 俺は当たり前にネットに転がる情報を信じる。もちろん、一つのページの情報からじゃない。 当に必要な情報を

    みんな騙されててワロタ
    inatax
    inatax 2022/09/25
    ウィキペディアをwikiと略すなマンは携帯電話をケータイと略すなよ。でも最近はスマホって呼ぶか
  • 女性が男性に説教→男性が反論→反論をうけた女性が「男性のマンスプだ!」と言い出す現象に名前を付けたい

    まとめ 「生徒会役員共」に続くマガジンの下ネタ枠「生徒会にも穴はある!」がプチ炎上しているらしい 絵についての批判はいいけど「作者は童貞だろう」とか「オタク批判」やってる人たちはそういうとこだぞ・・・ってなるよね 38031 pv 32 3 users はち @miyaww3 洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない 2022-09-23 11:03:20

    女性が男性に説教→男性が反論→反論をうけた女性が「男性のマンスプだ!」と言い出す現象に名前を付けたい
    inatax
    inatax 2022/09/25
    「違和感を覚えた人が多い表現だから〜」なんて理屈が通るなら、性的マイノリティの扱いとかやりたい放題になりそうだけど
  • 「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ:朝日新聞デジタル
    inatax
    inatax 2022/09/25
    バカにしてんのか