タグ

ニコニコ技術部に関するinavaのブックマーク (3)

  • 【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた

    おひさしぶりです。のん です。1年振りです。さっそくですが「画像をぷるぷるにするソフト」が面白そうだったので+α加えてソフトを作ってみました。→家様 sm9127380BGMは sm6179221 sm6119955 を、画像は ピアプロより 依存さん/klさん/ポルリンさん/ミキッパさん の皆様からお借りしております。多謝(゚∀゚)制作期間:年末年始の3日間。(慣れない動画編集が内1日 orz)公開予定:不明。(とりあえず自己満足 ひゃっほぅ)1/10@ほんのり技術的なことvc++2005/opengl32/材料計算@うpリスト mylist/16917081追記1/4 たくさんの米ありがとございます。がくぶるです(゚д゚;)追記1/10 おまたし(´・ω・)つ POP-CAKE!まとめwiki→http://www31.atwiki.jp/popcake/追記1/17 公開してみた→

    【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた
  • 余談 ニコニコ技術部の「はちゅねミク」 - chintaro3の日記 

    調子にのってもう少し続けます。これも「ねとすたシリアス」からのネタ。 初音ミクのAR(仮想現実)の話題のあたり、ニコニコ技術部が「初音ミク」をよくモチーフにしている理由が理解されてないのは意外でした。確かに、なんでニコマスや東方やその他のキャラじゃなくて、「初音ミク」や「はちゅねミク」なのか? なんでって、私なんかはそんな説明なんか受けなくたって、ニコニコ技術部の動画を見てただけで普通に、この流れを理解出来ていると思ってますけど・・・。いわゆる「空気を読む」ってやつですか。普段、空気読めないやつで通ってる私なのに(笑)。 とはいうものの、改めて考えてみるに、今まで改まってこの件について何か誰かと議論した訳でもなければ、誰かの解説や主張を読んだわけでもなくて、その根拠ってものすごく心もとない。・・・ので、ちょっと纏めておきます。ツッコミ歓迎。なんでニコニコ技術部では初音ミクやはちゅねさんがモ

    余談 ニコニコ技術部の「はちゅねミク」 - chintaro3の日記 
    inava
    inava 2009/12/24
    過去に挫折した人が現在の挑戦者たちを応援している、という観点はなかった。面白い
  • 高血圧の治療法と改善方法なら

    高血圧を治療する一番の方法は? 年齢とともに老化が進み、それにつれて血圧が上昇して血管も老化も進みます。年をとることと高血圧はきってもきれない関係にあります。 血圧が高くなると様々な病気を発症する引き金となることがあります。心臓や腎臓、脳、血管を害します。動脈硬化の可能性を高め、弱くなった血管が壊れることにより脳出血に、ひいては心筋梗塞や脳梗塞につながることも・・・。 では加齢による高血圧は避けることができないのかというと、そんなことはありません。 病院あるいは民間療法も含め予防、改善をうたう方法は数多くありますが、大半はあまり根拠がないものです・・・。正しい治療をすることで予防し、あるいは進行を遅らせ、健康的な生活を取り戻すことはきっとできます。 その逆に、間違った方法では、健康になるどころか逆効果の場合もあります。たとえば薬物による治療には、ある大きな危険性が伴います。しかし、多くの方

  • 1