タグ

ブックマーク / kmo2.cocolog-nifty.com (1)

  • まったり麻雀と科学する麻雀の押し引き判定の違い - マッタリプログラミング日誌

    先日のブログエントリに、LUFFYさんから以下の質問がありましたので、お答えします。 まったり麻雀の押し引き判断は「科学する麻雀」に書かれている基準よりかなり押しに寄っていると思ったのですが、あれは一体どのような計算式で出しているのですか?「科学する麻雀」ではベタオリが100%成功するものとして押し引きを計算していますが、オリウチの可能性を考慮するとあのような判断になるという事でしょうか? 押し引き判定の基的な考え方は科学する麻雀と同じです。しかし、以下の点に違いがあります。 放銃点数と確率の違い 科学する麻雀の押し引き判断で利用している振り込んだときの点数は、ツモ和了もロン和了も一発もすべて入った点数になっていますので、実際の放銃点数より高く見積られています。まったり麻雀では、そういった点を考慮して放銃点数を算出しています。 また、ゼンツしたときに放銃する確率の想定もまったり麻雀と科学

    まったり麻雀と科学する麻雀の押し引き判定の違い - マッタリプログラミング日誌
  • 1