タグ

ブックマーク / usuiou.hatenadiary.org (3)

  • 私がニコニコ動画で観てみたい「一般向け動画」 - バレエイメージ研究所日誌

    一般向け動画とはつまるところ予備知識がなくとも楽しめる動画ということだと思う。そこで、そうした条件であれば、私ならこういう動画を観てみたいというのをとりあえず3種類挙げてみた。 1 歌曲の手書きPV どんな歌曲でもいい。場合によっては歌無しの音楽だけでもかまわない。その曲から作者が抱いた印象を映像化したものを動画という形で観てみたい。ただ、この場合「一般向け」という縛りにこだわるのなら、VOCALOIDが歌っているものはとりあえず除く、という条件設定も考えられる(私個人は含めてもいいと思うが)。あと、当然だがキャラが登場するなら既存のアニメやゲームから引っ張らないのが原則である。 ゲームやアニメの主題歌・挿入歌・劇伴などの場合、物語やキャラクターと結び付きが強いタイプ(歌詞に固有名詞が出てくるものとか)は不向きだろう。たとえば宇宙戦艦ヤマトのED「真っ赤なスカーフ」あたりはヤマトの内容とは

    私がニコニコ動画で観てみたい「一般向け動画」 - バレエイメージ研究所日誌
  • ニコニコ動画で数量制限つきの有料動画配信をしてみてはどうか - バレエイメージ研究所日誌

    数量制限というのはつまり配信回数を制限するということである。例えば同じ動画が1000回視聴(購入)されたら配信は終了する。なぜそうした制限を加えるかというと、既存のセルやレンタルのDVDのマーケットを圧迫しないようにするためだ。ただ、レンタルDVDの場合、人気があるタイトルだと当然客同士の競合が起きて、見たいものがなかなか借りられないということがある。そういったある種のスキマ的な需要を埋めるための手段を提供するのである。最新のタイトルならばいわば「試写会」をやるような効果が期待できるかもしれない。当然、動画キャプチャーによってコピーされるリスクはある。しかし、それはPC上のDVD再生でも同じことが可能なわけで、その意味ではレンタルDVDと条件は同じはずである。 短期的な需要をカバーするだけではなく、一般的に知名度が低くレンタル店ではあまり置いていないようなタイトルを対象にするという手もある

    ニコニコ動画で数量制限つきの有料動画配信をしてみてはどうか - バレエイメージ研究所日誌
    inava
    inava 2009/11/05
    これはおもろい
  • 御三家はニコニコ動画にとって遠ざけたい存在か - バレエイメージ研究所日誌

    ニコニコ動画バージョン(9)において、アイマス・東方・ボーカロイドのいわゆる御三家はそれぞれ独立カテゴリーとなり、さらに同一のカテゴリーグループにされた。これは「その他」カテゴリーと一緒にしているのがミソで、特別なメジャージャンルとして扱っているようでもあり、その他大勢的なマイナージャンルとして区分けしているようでもある。御三家を支持する勢力・反発する勢力どちらからも文句が出ないような処置という風にとれる。ただ、『ニコニコ動画』新バージョン(9)発表会見のアーカイブ動画で再確認したが、西村博之氏は新カテゴリーにからんでこう説明している。 萌えモノは確かに熱心なユーザーがいるのは分かるんですけどそれに準じるのは良くないということでちょっと押し込めてみました。(中略)ニコ動も一般化のためにそういう人たちは押し込めてみようと。 わざわざそういう言い方をしなくてもいいのに、という気がする。その言葉

    御三家はニコニコ動画にとって遠ざけたい存在か - バレエイメージ研究所日誌
  • 1