タグ

2015年5月22日のブックマーク (3件)

  • 【特別企画】“VoLTE”以上の高音質を実現した無料通話アプリ「SkyPhone」を試す

    【特別企画】“VoLTE”以上の高音質を実現した無料通話アプリ「SkyPhone」を試す
    inazuma2073
    inazuma2073 2015/05/22
    通話する相手がいない。
  • ネットで最後まで読むコンテンツ、「商品やサービスの宣伝がない」が最多

    調査期間は2015年5月15~18日。調査には同社のアンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、10代~60代の男女600人に対して「インターネット上のコンテンツ(動画やブログ記事など)をどのような経路で閲覧しますか?」「どのようなタイプのコンテンツを閲覧することが多いですか?」「どのタイプのコンテンツが最も好きですか?」などを聞いた。 関連記事 認知度や売り上げ向上が期待:コンテンツマーケティング重視する傾向、ジャストシステムの事態調査で明らかに ジャストシステムは2015年4月23日、「企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査・分析」の職種と回答した20~50代の男女384名に対し、「コンテンツマーケティングに関する実態調査」を実施、その結果を発表した。 若者は「ウラハラ・マインド」を持つ:Twitterの複数アカウント所有率、高校生の6割超——電通総研が調査

    ネットで最後まで読むコンテンツ、「商品やサービスの宣伝がない」が最多
    inazuma2073
    inazuma2073 2015/05/22
    裏返せばネイティブアドが広告だって解った時に「ふざけんな!」って思われやすいという意味に。
  • 青学で「ヘヴィ」な炎上騒ぎ 「学園祭からメタル系追放」に大反発

    毎年10月、青山学院大学相模原キャンパスで行われる大学祭「相模原祭」が早くも話題を集めている。きっかけは、青山学院大学相模原祭実行委員会(以下、実行委)の打ち出した「ヘヴィメタル禁止令」だ。 メタル以外のジャンルであれば、演奏して構わない。そんな姿勢にメタルファンや学内のメタルサークルは激怒。実行委は謝罪の意を表明した。しかし、そのまま禁止するのか、一転許可するのか、実行委は2015年5月21日夕現在、明確な方針を打ち出していない。 他大学の音楽サークルも異議申し立て 2015年5月19日、実行委の公式ツイッターアカウントは、ステージ演奏のバンドに関し「デスメタルやヘヴィメタル等のジャンル以外」を募集すると発表した。ハードロック、ハードコアパンクなどヘヴィメタルに比較的近い音楽の演奏も禁止するのか、それは明示されていない。しかし、実質的な「メタル禁止令」と受け止められた。 詳しい事情は明か

    青学で「ヘヴィ」な炎上騒ぎ 「学園祭からメタル系追放」に大反発
    inazuma2073
    inazuma2073 2015/05/22
    メタル内でも多様なジャンルがあるし、どっからどこまでがメタルの線引きなんてキッチリ出来るわけがない。Naked Wednesdayに出てほしくないだけならこういうやり方はどうなのと。