タグ

2017年6月30日のブックマーク (7件)

  • イープラス、会員サービスリニューアルで強制退会させられる人続出…入金せずキャンセル&複数アカウント所持が対象?

    リンク support.eplus.jp e+(イープラス) お客様サポート e+(イープラス) お客様サポートサイト|最新のお知らせ、よくあるご質問、ご利用ガイド、会員サポート、お問合わせ。 235 リンク eplus.jp 利用規約|e+(イープラス)チケット チケットの情報やチケットのご購入はイープラス(e+)チケットで。ライヴ、コンサート、音楽、演劇、スポーツ、クラシック、イベント、アミューズメント、アート、映画などのエンタテインメント情報満載。会員登録無料のチケット販売サイト。 2 users 43

    イープラス、会員サービスリニューアルで強制退会させられる人続出…入金せずキャンセル&複数アカウント所持が対象?
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    チケット当選したのに不払いってのが一部で常識化してるって凄いな。
  • 【田中圭一連載】「今の異端が未来のスタンダードになる」亡き友・飯野賢治から飯田和敏が受け取ったバトン【若ゲのいたり:『アクアノートの休日』】

    【田中圭一連載】「今の異端が未来のスタンダードになる」亡き友・飯野賢治から飯田和敏が受け取ったバトン【若ゲのいたり:『アクアノートの休日』】 第2話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。第二回は『アクアノートの休日』を手掛けた飯田和敏さんをゲストにお迎えしました。このPS初期の名作は、どんな思想で生まれたのか。そして、戦友・飯野賢治さんの死に直面して、飯田さんが思ったこととは――。(編集部) 第一話はこちら:【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】 1962年5月4日大阪府枚方市生まれ。近畿大学法学部卒業。大学在学中の83年、小池一夫

    【田中圭一連載】「今の異端が未来のスタンダードになる」亡き友・飯野賢治から飯田和敏が受け取ったバトン【若ゲのいたり:『アクアノートの休日』】
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    クソッ職場で泣きそうになるからやめろよな…!
  • 朝日新聞「表示順みるみる急上昇」とネットショップのローカル検索機能に難癖報道、真に受ける尾鰭

    リンク 朝日新聞デジタル 表示順、みるみる急上昇 ヤフー広告料の「効果」とは:朝日新聞デジタル 通販大手のヤフーショッピングが、利用者向けに「広告」という表記をしないまま、業者が広告料を多く支払う商品を「おすすめ順」の検索結果の上位にくるように優遇している。価格やお店の実績だけではなく、広告料… 19 users 69 藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro 今日の朝日新聞にヤフーショッピング「ステマ」問題が掲載、コメントをしています。ヤフーはステマに厳しく対応する会社だと思っていたので、奥田記者から聞いた時驚きました→ ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK68… 2017-06-28 06:47:06 藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro 承前>さて、この朝日の渾身の

    朝日新聞「表示順みるみる急上昇」とネットショップのローカル検索機能に難癖報道、真に受ける尾鰭
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    リンク先全部売り物のECサイトでなんで「広告」って表示しなきゃいけないんだw
  • 表示順、みるみる急上昇 ヤフー広告料の「効果」とは:朝日新聞デジタル

    通販大手のヤフーショッピングが、利用者向けに「広告」という表記をしないまま、業者が広告料を多く支払う商品を「おすすめ順」の検索結果の上位にくるように優遇している。価格やお店の実績だけではなく、広告料次第で表示順が決まりかねない仕組みだ。利用者の視点に立った表示とは何かが問われている。 朝日新聞は5月下旬、ヤフーショッピングに出品する業者の協力を得て、広告料で検索結果の順位が変わる「PRオプション」の効果を調査した。対象にしたのは販売価格が競合他社の最安値より1万円ほど高い人気家電。商品を検索すると、「おすすめ順」の検索結果で同一商品を売る60業者中42位で、3ページに分かれた検索結果の3ページ目に表示されていた。 業者の担当者がパソコンを操作して出店者向けのページを開いた。価格などは変えず、売れればヤフー側に払う広告料を当初のゼロから最大の30%にした。 数分後、担当者が「順位が上がりまし

    表示順、みるみる急上昇 ヤフー広告料の「効果」とは:朝日新聞デジタル
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    Yahooの検索結果とYahooショッピングの検索結果ゴッチャにしてないか?それ言ったら楽天なんか広告で作られてるようなものだし。
  • 爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で」若い世代に歌詞の不明点を解説⇒最初の「ペンフレンド」から説明が必要だった~「ぬえ」さんのツイートより

    ぬえ🦅 @yosinotennin 俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。 今はブルー スカイ とマスト ドン にお引越し中。 note の記事が溜まってきました。お暇な時にでもどうぞ → note.com/nuetwt2023 note.com/nuetwt2023 ぬえ @yosinotennin 武道館。「大きな玉ねぎの下で」の歌詞は謎だらけだと娘が言うので、全部説明したことを思い出した。 「ペンフレンドっていうのは、手紙をやり取りする友達のことで…そう、手紙。わざわざ書くの。それまで会ったことがなかったのは、昔の雑誌にはペンフレを募集する欄があって…うん。読むのそこを」 2017-06-29 09:25:41

    爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で」若い世代に歌詞の不明点を解説⇒最初の「ペンフレンド」から説明が必要だった~「ぬえ」さんのツイートより
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    そのうち電話番号もなくなるんだろうな
  • Yahoo!ブックマークサービス継続(一部機能を除く)のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    今まで続いてた事より、ビジネスエクスプレスだけJWordに移管されてたことが衝撃。
  • なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある

    格安航空会社(LCC)のバニラ・エアが、車いすの乗客に自力でタラップを上がらせる対応をとり、謝罪した問題。インターネット上では、バニラ・エアの対応を批判した車いすの男性を「クレーマー」などと非難する声もある。 男性のやり方に問題があったのか? 車いす利用者からは「誰かが声をあげないと変わらなかった問題」との声があがる。 経緯を振り返るバニラ・エアの対応を批判したのは、下半身不随で車いすで生活するバリアフリー研究所代表の木島英登さん。木島さんのサイトや報道によると、このような経緯があった。 木島さんは6月5日、奄美大島から関西空港へ向かう、バニラ・エアの飛行機に乗ろうとしたところ、空港職員に止められた。 奄美空港では、飛行機に搭乗するためには、滑走路から階段を使わなければならない。車いすの木島さんは、5人いた同行者に協力を仰いで、車いすごと担いでもらって搭乗しようとした。そこを空港職員に制止

    なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある
    inazuma2073
    inazuma2073 2017/06/30
    車椅子の人は飛行機に乗るなって話じゃない。もし自分だったら、奄美大島に行きたいなら行ける手段を探すし、そのうえでバニラは選択肢に入らないなって判断するよ。