タグ

ブックマーク / www.tnsori.com (3)

  • オリコンのチケット付CDの合算中止に対する反応で「握手券付きCDの合算中止」望む声広がる - The Natsu Style

    オリコンのチケット付CDの合算中止に対する反応で「握手券付きCDの合算中止」望む声広がる 2015/03/19 19:05 今年に入り、オリコンは「ヒットを正確に伝える」ことを目指し、僅か3ヶ月の間に2つの改革を打ち出した。1つ目がMUSIC CARDの合算中止、2つ目がコンサートチケットに付属するCDの合算中止である。 オリコンが行ったこれらのどの改革も、ネットユーザからは好意的に受け止められている。しかしながら、これらの改革を機に、ネットユーザがこれまで溜めこんできた不満が解消されるかもしれないと、新たなる改革を望む声が一気に噴出した。それが「握手券付きCDの合算中止」を望む声である。 ■ 握手券付きCDの合算がなぜ嫌がられているのか? AKB48が握手券商法を格化した2007年頃から、オリコンランキングに「握手券付きCD」の売上枚数が合算されていることに対し、疑問の声は常に上がって

    オリコンのチケット付CDの合算中止に対する反応で「握手券付きCDの合算中止」望む声広がる - The Natsu Style
    inazuma2073
    inazuma2073 2015/03/20
    取りやめになったら誰もCD買わなくなるんじゃないの?
  • オリコン「CD付チケット」「チケット付CD」の合算集計中止を発表 6/1付デイリーランキングから適用 - The Natsu Style

    オリコン「CD付チケット」「チケット付CD」の合算集計中止を発表 6/1付デイリーランキングから適用 2015/03/16 20:49 オリコン・リサーチ株式会社は3/16のプレスリリースにて、コンサート(ライブ)のチケットに付属するCDをランキングの売上枚数に合算していた従来の集計基準を変更し、合算を取りやめることを発表した。今年の6/1付デイリーランキングから適用される。 ■ 「コンサートチケットの付属品」と清々しく一刀両断 オリコン・リサーチ株式会社が16日に発表したプレスリリースは非常に簡潔なものとなった。その中で、ずっと前から多くのユーザが口を揃えて指摘を続けてきた「実態としてコンサートチケットの付属品となっている」という見解が、オリコン側の言葉として明確に断言されており、大きな支持が集まっている。 オリコン・リサーチ株式会社が述べた「合算集計の終了」理由は2点だ。1つは、コンサ

    inazuma2073
    inazuma2073 2015/03/17
    そのうちブクガ方式が主流になるのだろうか。
  • オリコンがMUSIC CARDの合算集計を終了 4/6付デイリーランキングから除外へ - The Natsu Style

    オリコン・リサーチ株式会社は1/28のプレスリリースにて、音楽作品のダウンロードコードが記載された紙媒体「MUSIC CARD」をCDの売上枚数に合算していた従来の集計方法を変更し、合算を取りやめることを発表した。今年の4/6付デイリーランキングから適用される。 ■ MUSIC CARDを合算することの何が問題だったのか 以前から指摘されていた問題は「MUSIC CARDによって、オリコンランキング上のCDの売上枚数を簡単に●●倍にできる」ことであった。 現在のオリコンランキングでは、シングルランキングを例にすると、CDシングル1枚を売っても、MUSIC CARD1枚を売っても、同じ「シングル1枚」としてカウントされた。 内容にもよるが、CDシングルの価格は1枚1200〜1500円。一方、MUSIC CARDは2曲入りで300円前後のものがあり、1曲あたりの単価は150円前後となる。もし1

    inazuma2073
    inazuma2073 2015/01/29
    なにもかも全部合算しちゃうというのはどうだろうか。
  • 1