タグ

配色に関するinc-2734のブックマーク (5)

  • Webサイトの配色を行うために手元に置いておきたい10冊の本 | フォルトゥナ ブログ

    photo credit: eliazar 配色の参考になるはたくさんありますが、Webサイトの配色に関連が強いもの・使いやすいもの、に限ると、それなりに有益なは絞られてきます。デザインの初中級者向けに、役に立ちそうなをジャンル別にまとめてみました。色だけで解決しないことも多いので、 総合 Web配色に関する書籍は、色のイメージを中心とした見帳のようなものがほとんどで、デザイン・マーケティング・ユーザビリティ・アクセシビリティなどを総合的に紹介しているはほとんどありません。それが私のが世の中に存在する理由となっています。 まずざっくりとWebの配色について学びたいのであれば、自著で恐縮ですが、まず以下の2冊挙げることになります。基的な事項は押さえられるように書いたつもりですし、それなりにまとまっていると自負しております。 上記の2冊は出版時期も出版社も異なるのですが、2冊合わ

  • ウェブ配色ツール Ver2.0

    的な使い方 左上のカラーピッカーを使って、任意の1色を作れば、それに合わせた配色が作れるツールです。またロゴの文字や色は任意の物を指定できるようになっています(ただしフォントは変更出来ません)。 カラーピッカーの下のスライダーを利用すれば、メイングラフィックの変更や色相幅も変えることが出来ます。動きが必要な配色の場合には、2つめのスライダーを右に動かしてください。補色配色に近い配色が出来上がります。 色の一覧を押すことで、出来上がった色の一覧を表示しますので、コピー&ペーストしてお使いください。 この配色ツールについて この配色ツールはフォルトゥナによって提供されています。リンク等は当然のことながら自由にしていただいて構いませんが、無断で複製・転載するのはおやめください。 取材・執筆等のお申し込み このツールに関してのご質問、あるいはその他の色に関する取材・業務や講演などは、フォルトゥ

    ウェブ配色ツール Ver2.0
  • コンプレックス配色をうまく使った、素敵なWebデザイン例

    様々な配色の中でも個人的に 気に入っているのがコンプレッ クス配色という配色です。自然 の中ではあまり見られない配色 で都会的なイメージや見る人に 印象を与えるのに大きく貢献して くれます。 様々な配色の中でも個人的に 気に入っているのがコンプレッ クス配色という配色です。自然 の中ではあまり見られない配色 で都会的なイメージや見る人に 印象を与えるのに大きく貢献して くれます。 不調和ゆえのの調和配色と言われるコンプレックス配色を利用したWebデザイン例。個人的に必要になりそうなのでメモとして残します。コンプレックス配色に関しては以前記事にしましたので宜しければ合わせてご覧下さい。 The English Network グレーに、やや紫がかったレッドカラーが印象的です。統一感もあって見やすい。 The English Network globaltradeqatar こちらもレッド&グ

    コンプレックス配色をうまく使った、素敵なWebデザイン例
  • kuler

  • 覚えておきたい配色のワザと便利なツール :: Love & Design ::

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 色の3つの要素 配色を行う前に、色に関する基礎知識をおさらい。色は「色相・彩度・明度」の3つの要素によって成り立っています。明度だけの性質を持つ無彩色に対し、有彩色は色相、彩度、明度の3つの性質を持っています。これを「色の3属性」と呼びます。 色相(しきそう:Hue) 色相とは、赤・橙・黄・緑・青・紫などの色みのこと。 (色相はつながりあって色相環という輪になります。) 彩度(さいど:Saturation:Chroma) 色の鮮やかさ、強弱の度合いのこと。 彩度が高い(鮮やか)⇔彩度が低い(鈍い) 明度(めいど:Value:Brightness) 色の明るさの度合いのこ

    覚えておきたい配色のワザと便利なツール :: Love & Design ::
  • 1