タグ

2011年4月13日のブックマーク (2件)

  • CentOS絡みで色々と。 - Chocotte de Choo

    「ローカルマシンにVMWareを入れて、そのVMWareにはCentOS入れて、そこでPHPプログラムを開発する」 …ということをやっています。 ホストOS⇒Windows XP ゲストOS⇒CentOS というところです。 CentOSのGNOMEはキーバインドがおかしかったり(英語キーボード設定になってる??)、 何かと不便なので、ホストOSでTeraTermやらPoderosaやらのターミナルを使って CentOSに接続して操作を行うことにしました。 CentOS版の「ipconfig」である「ifconfig」コマンドを叩いて得られる情報の中から、 「inet addr」のIPをTeratermなりPoderosaで指定してSSH接続すればOK! なお、ゲストOSへ無事に接続するまでに試したことは以下です。 SELinuxの無効化 ゲストOSに接続できない原因で、 「SELinux

    CentOS絡みで色々と。 - Chocotte de Choo
  • Apache/CentOS 5 にアクセスできない

    立ち上げたサーバのApacheにアクセスができずに困っています。 CentOS Linux 5.3 / 付属パッケージのApache に、 同一LANの複数(すべて)のWindows PC(XP,Vista)のブラウザから アクセスができない状態です。 (サーバのエラーメッセージが出るのではなく、 接続が拒否されたというブラウザのメッセージが表示される。 Internet Explorer, Firefox いずれも) 以下のことは確認済みです。 ・Windows PCは正常にネットワークにつながっている ・Windows PCからLinuxへはpingは通っている ・現在Linuxが入っている体は直前までWindowsがインストールされていて、正常に使えていた(部品の故障は考えにくい) ・Linux側では80番ポートが正常に開いている ・Linux自身へポート80へtelnetすると接

    Apache/CentOS 5 にアクセスできない