前回の更新からかなり時間が経ってしまったので、今回はちょっとした記事を。 正直なところ現在のサイトの前身となる「Windows Vista 使いこなし」の開設から4年、当時とは違って忙しかったりネタ切れだったりで更新頻度が落ちてます… でも放置するわけにはいかないので、最近のPC作業からネタを絞り出してみました。 ということで、今回はさくらのレンタルサーバー環境でHTTPSで接続しているかどうかの判別をPHPで行う方法です。 さくらではHTTPとHTTPSの両方でポート番号が80なので、ポート番号で接続を判別することができません。 そのため、検索すると出てくる一般的な方法では正常に接続を判別できないという問題があります。 しかし、さくらではHTTPS接続時に(記事公開時点で)さくら特有の変数「HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR」を出力しているようなので、これを判別に使い