タグ

ブックマーク / monochrome-ash.myvnc.com (1)

  • centos5.6 と php53 – monochrome-ash

    php5.3が使えるというCentOS5.6が最近リリースされましたので、5.5からアップグレードして、さらにphp5.3をいれてみました。 方々で書かれているように、CentOS5.6ではphpパッケージの名前が5.3系からphp53と変更されている。 とりあえずまず、OSを5.6にした後に、phpのパッケージリストを出してみる。 インストールされているものは、rpm -qa | grep phpとかでリストアップ。 それをメモっておいてyumでアンインストール まず、apacheとめておく # service httpd stop アンインストール # yum remove php php-* 新しいパッケージをインストール # yum install php53 php53-cli php53-common php53-mbstring php53-devel php53-gd ph

    inc-2734
    inc-2734 2011/05/11
    CentOS5.6からはphp5.3がyumでいけるのか!
  • 1