BEMってむずかしい? 2014年はたくさんのサイトでBEM 、もといBEMな命名規則が採用されたのではないかとおもってます。(拙著でも取り上げてます。) しかし、実際に導入されているサイトのコードをみてみると、んー、と感じることがあったり、または周りの開発者が、BEMむずかしい、といってるのを聞くことがある。 「これで合ってるの?」 むずかしい、と感じるのはたぶんBlockとElementとの関係やバランス、あとはクッソ名前が長くなってしまうことの不安にあるのではないかと考えてます。 例えば、ふとこのQiitaの記事ページのサイドバーにある、関連投稿モジュールをみてみましょう。 これをどうマークアップするか、どういうセレクタを書くかっていうのは人やプロジェクトによって全然違うし、このパターンがQiitaの中でどのくらい・どのように存在するかで変わります。 ただBEMを意識しはじめたことだ
![少し細かいBEMい話 - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/12763d89130f3016f93fb5afc328e6c13437f111/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9JUU1JUIwJTkxJUUzJTgxJTk3JUU3JUI0JUIwJUUzJTgxJThCJUUzJTgxJTg0QkVNJUUzJTgxJTg0JUU4JUE5JUIxJnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnR4dC1jb2xvcj0lMjMyMTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmcz03OTZlY2MyNzhkYWUzMDdiYjZkZWY5OTE4YmU1OTAyYw%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBoaWxva2klNDBnaXRodWImdHh0LWNvbG9yPSUyMzIxMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPTkxZWM2Zjk1MzVmMzM5MmM2ODlmZjljY2NlOGQ0OWEz%26blend-x%3D142%26blend-y%3D436%26blend-mode%3Dnormal%26txt64%3DaW4g5qCq5byP5Lya56S-44K144Kk44OQ44O844Ko44O844K444Kn44Oz44OI%26txt-width%3D770%26txt-clip%3Dend%252Cellipsis%26txt-color%3D%2523212121%26txt-font%3DHiragino%2520Sans%2520W6%26txt-size%3D36%26txt-x%3D156%26txt-y%3D536%26s%3D58708b9d2deec61d5c62ced37fba7428)