今回はdockerコンテナで動くmysqlデータをホストOS上にセーブすることで、 commitしなくてもデータを維持する!ということをしてみます。 今まではコンテナ落とす度にちゃんとcommitしないと、次に起動するときにデータが無くなり Immutable Infrastructureとは程遠い感じになっていたので サーバーは機能だけを提供して、データは別にするという疎結合な感じにするっていうのがモチベーション。 本日の参考サイトはこちら↓ http://www.zabbix.jp/documents/installation/install-rpm http://cpw.hatenadiary.jp/entry/2013/08/20/220306 考え方としては、ホストOSにmysqlデータを格納してそれをコンテナがマウントして使うって感じ。 docker+zabbixの回で既にmy