開発用に契約しているさくらのVPSでApache + PHP 5.4.0 RC4-devを運用しているが、 思ったよりも落ちるのでプロセス監視を入れた。 会社なんかでは複数サービス、複数サーバを監視するのでNagiosを使ってるけど、 1台でローカルで十分なので「monit」を使う。 インストールはyumでさくっと終了。 $ sudo yum install monit あとは、 /etc/monit.conf にある設定ファイルに以下のhttpdプロセスを監視する記述を追加する。 check process httpd with pidfile /var/run/httpd.pid start program = "/etc/init.d/httpd start" stop program = "/etc/init.d/httpd stop" if failed host ドメイ