2019年10月11日のブックマーク (1件)

  • まさかの結末……米アップルに翻弄された日本のスケルトンブーム【平成レトロ】

    ■ スケルトンの流行 ↑ ファミコンソフト「沙羅曼蛇」 スケルトンという英語は骨格や構造などを意味しますが、日ではトランスルーセントなど透明の外殻に覆われて「骨格が透けている状態」に使われます。おそらくそれは「透ける」という日語と「スケルトン」のダジャレ的な語感の一致から混用された結果、和製英語として一般化したものでしょう。 ↑ PHSもツートンスケルトンになった もともと変身サイボーグやミクロマンなどの玩具、キカイダーやデンジマンなどの特撮、ファミコンソフト「沙羅曼蛇」からゲームボーイ、ミニテトリスなど「中身が透けていること」への憧れは、子ども文化の中に長年ありました。しかし、大人をも巻き込み、家電などに影響を与えたのは、Apple社が1998年に発表した一体型パーソナルコンピュータ「iMac」(初代)の登場です。ここから家電までもiMacに倣ったツートンスケルトンを採用しはじめ、「

    まさかの結末……米アップルに翻弄された日本のスケルトンブーム【平成レトロ】
    inchorin
    inchorin 2019/10/11
    ‪iMacそっくりソーテックe-one 433が訴訟で販売停止。そのあと実はiPodに先んじて…iPhone誕生前の重要な出来事について書きました。 #平成レトロ #山下メロ‬