2023年2月9日のブックマーク (2件)

  • 闇のExcelに対する防衛術 - ★データ解析備忘録★

    この記事は R Advent Calendar 2019 の25日目の記事です。 Rユーザにとっての闇、それはデータソースとして渡されるエクセルファイルでしょう(異論は認める)。 tidyverseの中にある readxl パッケージによってだいぶ楽になったとはいえ、まだまだ手元でエクセルファイルを直さないとまともに読み込めない、というのが現状でした(セル結合とかキツイですよね...)。 そんななか、そのあたりを面倒見てくれるパッケージが登場していますので、それを紹介したいと思います。記事で紹介するのは以下のパッケージです。 tidyxl unpivotr この2つはペアで使うことが多いようです。 なお、tidyxl パッケージと unpivotr パッケージについては記事の内容はほぼ全て以下のWeb Bookに詳しく書かれています。 nacnudus.github.io 日のゴール

    闇のExcelに対する防衛術 - ★データ解析備忘録★
    indenkun
    indenkun 2023/02/09
    “ tidyxl パッケージと unpivotr パッケージを紹介し、エクセルシートにおいてセル結合や1シートに2つの氷河ある場合の表の読み込み方を紹介”
  • 「教科書が教えてくれない『交絡』の話」の講義資料を公開しました - Unboundedly

    先日オンラインセミナーで交絡に関するレクチャーをしました。 合計1000人以上に参加していただき、ありがとうございました。 当日の講義資料を公開します。 交絡とは何か、どうやって調整変数を選ぶか、(観察データ分析をする限り必ず生じる)未調整交絡があるというシチュエーションでどのように結果を解釈するかなどについて話しました。 大学の授業で習う教科書的な知識と、実際のデータ分析を行ううえで直面する問題とのギャップを埋めるような実践的な知識をご提供するべく、意識したプレゼンテーションです。 そのほかにも因果推論に関係する講義資料を公開しています。 合わせてご参照ください。

    「教科書が教えてくれない『交絡』の話」の講義資料を公開しました - Unboundedly
    indenkun
    indenkun 2023/02/09
    “交絡とは何か、どうやって調整変数を選ぶか、(観察データ分析をする限り必ず生じる)未調整交絡があるというシチュエーションでどのように結果を解釈する”