2008年6月25日のブックマーク (4件)

  • 「お笑い」つまらなくなったワケ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「お笑い」つまらなくなったワケ 1 名前: ワッケイン(香川県) 投稿日:2008/06/25(水) 10:36:30.10 ID:iXNgKrme0 ?PLT 「お笑い」つまらなくなったワケ 横澤彪さんに聞く(上) フジテレビの元ゼネラル・プロデューサー横澤彪さんがJ−CASTテレビ ウォッチで連載中の「チャンネルGメン(69+1)」が、単行テレビの貧格」 (東洋経済新報社)として出版された。業界の「ご意見番」ともいえる横澤さんに、お笑いとテレビ番組の「今」を聞いた。 ――ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた「オレたちひょうきん族」や タモリさんの「笑っていいとも!」を手がけた横澤さんには、現在のお笑い番組はどう映りますか。 ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた 「オレたちひょうきん族」やタモリさんの「笑っていいとも!」を 手がけた横澤さんには、現在の

    indow
    indow 2008/06/25
    笑う犬が凋落の末打ち切り~エンタ芸人ブーム開始あたりの暗黒期に比べれば、最近は大分調子が戻って来た気がする。博士と助手とかあらびき団とか。レッドカーペットも、ミーハーな作りの割りにそれなりに面白いし。
  • 「乙女ゲーム」にハマる女子が増加中、ジャニーズ的ビジネスで市場が拡大 - 日経トレンディネット

    “乙女ゲーム”と呼ばれるジャンルのゲームが元気だ。2008年には大手メーカーが新規参入、老舗メーカーが人気シリーズ新作を続々とリリースした。さらに、過去のヒットタイトルのリメイク発売も相次ぐなど、乙女ゲーム業界の動きが活発になってきた。 加えて、乙女ゲームから派生するCDやDVDといったグッズやイベントなど、関連するビジネスも堅調だ。乙女ゲーム体のセールスに匹敵するケースも出てきたようだ。 強固なファンに支えられて拡大を続ける姿を、“ジャニーズ・ビジネス”になぞらえる声もある。乙女ゲームとは、一体どんな世界なのか。 乙女ゲーム(おとめげーむ) 女性がゲームの主人公となり、男性キャラクターとの恋愛(もしくは、それに至る過程)を描いたシミュレーションゲームの1ジャンル。「乙女ゲー」や「乙女ゲ」と略されることもある。 乙女ゲーム市場に新星現る――バンダイナムコゲームス 2008年3月、バンダイ

    「乙女ゲーム」にハマる女子が増加中、ジャニーズ的ビジネスで市場が拡大 - 日経トレンディネット
    indow
    indow 2008/06/25
    関係ないけど、KAT-TUNやNEWSがかつてのSMAPほど振るわないのは、少子化による若年女子の人口減少もさることながら、ジャンプ漫画等の二次元コンテンツにアイドル需要を奪われたのが大きいんじゃないかと思う。
  • “若者の酒離れで販売が低迷”…なぜ若者は酒を飲まないのか? : 痛いニュース(ノ∀`)

    “若者の酒離れで販売が低迷”…なぜ若者は酒を飲まないのか? 1 名前: 王蟲(東京都) 投稿日:2008/06/24(火) 07:38:07.43 ID:mUZlJ7Wh0 ?PLT 若者の酒離れ→女性“登板” 開発・販促の主役に 若い女性が気軽に飲めるカクテルやビールを売りたい−。若者や女性のお酒離れが進み、販売が低迷しているため、ビールメーカー各社は女性顧客の拡大に活路を見いだそうとしている。女性の気持ちをつかまえようと、女性社員を開発や販売促進の主役にする動きもある。 ▽値上げで各社苦戦 ことしの発泡酒と第三のビールを含むビール類の販売は、各社が値上げを実施 したこともあり減少傾向が続き苦戦している。 キリンビールが18日に発売した「ツードッグス カクテル」(店頭価格148円前後)。 缶がピンク色の「カシスネーブル」、緑色の「ソルティーブルドッグ」の2種類は、 吉野桜子さん(26)と

    “若者の酒離れで販売が低迷”…なぜ若者は酒を飲まないのか? : 痛いニュース(ノ∀`)
    indow
    indow 2008/06/25
    また「若者の○○離れ」ネタか! / だからこれしかり車離れしかり旅行離れしかり風俗離れしかり、氷河期世代の貧困化・繁忙化と会社共同体の崩壊が原因だろうに!
  • 日本の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂壁に落書き…イタリア・フィレンツェ : 痛いニュース(ノ∀`)

    の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂壁に落書き…イタリア・フィレンツェ 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/06/24(火) 21:15:40 ID:???0 岐阜市の市立女子短大(松田之利学長)は24日、学生6人が今年 2月に海外研修旅行で訪れたイタリア・フィレンツェ市で、13世紀から 15世紀にかけて建設された「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」 の壁に、自分の名前などを落書きしたと発表した。 同短大はイタリア大使館と大聖堂に謝罪し、学生6人と引率教員2人を学長厳重注意処分にした。 発表によると、6人はいずれも現在2年生で、海外研修旅行の際、大聖堂の大理石の 壁に縦約30センチ、横約20センチにわたって、日付や自分の名前、短大名などを 油性マジックで落書きした。 同3月、日旅行者が発見、同短大に連絡したことから発覚した。 6人は「気分が高揚して書いてしまった」などと

    日本の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂壁に落書き…イタリア・フィレンツェ : 痛いニュース(ノ∀`)
    indow
    indow 2008/06/25
    彼女らのアホぶりは元より、むしろこれに関する日本国内の吹き上がりぶりを楽しむのが通なのかもなぁ。次の生け贄はキミだ!m9(`・ω・´) / 例のイランで解放された大学生を叩ききれなかった鬱憤が暴発してる感が。