タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

screenに関するineeのブックマーク (4)

  • GNU Screenの起動時やアタッチ時にターミナルをリサイズさせない方法

    FreeBSDユーザのみならずUnixユーザならこれをなくしては、生きてはいけない GNUScreenです。 3種の神器を上げよ、といったら、かなりの確率で上がってくるはず。 そんなGNUの傑作品の1つ screenですが、 FreeBSD 環境で screen を起動したり、screen をアタッチしたときに、 ターミナル(puttyやkterm, xterm, mlterm, rxvtとか)の横幅が強制的に 80 文字の幅に戻ってしまいます。 ターミナルの幅を変えていなければ、特に問題ないですが、わざと、横幅を広くして利用していると 強制的に横幅が小さくなってしまって、これは非常に不便であったりします。 この問題を解決するには、環境変数 TERM に対応する termcapinfoを設定する必要があります。 下記の設定をGNUScreenの設定ファイル$HOME/.screenrc に

    inee
    inee 2010/10/04
  • vimrc + screenrc晒し - Cocelo Style

    先日のvimの文字判別あたりの設定はhttp://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vimのものだった。改めて謝辞。 今日は先日のvimrcとscreenrcをすっきりさせたものを晒してみる。 実はscreen + vimという環境でうまく256色表示がされていなかったのだが、t_Co=256を設定したら見事256色表示になった。 PuTTYをお使いの方でxterm-256colorにしたのに256色表示されない!という方はぜひ試してみる事をお勧めします。 " vim: set ts=4 sw=4 sts=0: " http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim "----------------------------------------------------------------------------- " 文字コード関連 " if &enco

    vimrc + screenrc晒し - Cocelo Style
    inee
    inee 2010/10/04
  • GNU screen で起動時にウィンドウ幅がリサイズされるのを防ぐ | Carpe Diem

    GNU screen を使っていると、よく起動時にウィンドウ幅が 80 文字程度に強制的にリサイズされてしまうので、画面サイズが大きい環境で使っているとターミナル画面が小さくなっているので、不便だった。調べてみると、「GNU Screenの起動時やアタッチ時にターミナルをリサイズさせない方法」で回避策が紹介されていた。この記事では、FreeBSD のときとあるが OSX でも同様だった。 僕は、xterm ではなくて、xterm-256color なので、次のように .screenrc に追加した。 termcapinfo  xterm-256color hs@:is=\E[r\E[m\E[2J\E[H\E[?7h\E[?1;4;6l この文字列の意味がまったく不明だが、これで回避することができたので、しばらくこのままで使ってみる。

    inee
    inee 2009/12/26
  • screenコマンドの導入から利用するまでにやったこと - rderaログ

    http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_screen/man1/screen.1.html#lbAK mac port でインストール % sudo port install screen 確認 % screen -v Screen version 4.00.03 (FAU) 23-Oct-06 とりあえず起動してみる % screen メッセージが出る。 spaceバーを押すとプロンプトの画面になる。 このメッセージはいちいち表示されると面倒なので表示しないようにする。 .screenrcに書いておく。 startup_message off 操作方法を調べる。 http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_screen/man1/screen.1.html コマンド 説明 ^Ac 新しいウィンドウを作成する ^Aw ウィンドウ一覧を

    screenコマンドの導入から利用するまでにやったこと - rderaログ
    inee
    inee 2009/12/25
  • 1