2022年6月22日のブックマーク (2件)

  • 佐賀大学の「お嬢様部」が話題に→全国に多数ある「お嬢様部」が次々と反応→世はまさに大お嬢様時代ですわ

    テレ朝news @tv_asahi_news 【「許せませんわ」バイク暴走後のごみ散乱  “お嬢様”が後始末】 佐賀市内で起きたバイクの暴走行為。騒ぎが収まった後、道路には、ごみが放置される事態になりました。 この迷惑極まりない行為に対し、立ち上がったのは、近くにある佐賀大学の「お嬢様部」です。 #テレ朝news 2022-06-20 13:03:46 リンク テレ朝news 【話題】深夜のバイク暴走…“お嬢様”が「後始末」 今月4日の深夜から5日の未明にかけて、佐賀市内で起きたバイクの暴走行為。騒ぎが収まった後、道路には、ごみが放置される事態になりました。 佐賀大学「お嬢様部」部長:「やっぱり、私たち部員としても、憤りを覚えて。これはさすがに許せませんわと、思いましたわね」 この迷惑極まりない行為に対し、立ち上がったのは、近くにある佐賀大学の「お嬢様部」です。 大学非公認のサークルで、普

    佐賀大学の「お嬢様部」が話題に→全国に多数ある「お嬢様部」が次々と反応→世はまさに大お嬢様時代ですわ
    inet_malic
    inet_malic 2022/06/22
    "お嬢様部全国大会できるやんけ"
  • 発達障害が増えたのは「知名度が上がったから」だけではない…心理学者がたどり着いた"社会のある変化" 「こころの問題」には時代ごとの流行がある

    <お話を聞いた人> 河合俊雄(かわい・としお)教授 京都大学 人と社会の未来研究院 1957年生まれ。1982年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了、1987年チューリヒ大学で博士号(哲学)取得。1988年にスイスのカランキーニ精神科で心理療法家として働いたのち、1990年より甲南大学文学部助教授を務める。1995年京都大学教育学部・教育学研究科助教授、2004年に同教授を経て、07年より京都大学こころの未来研究センター教授、22年から同センターの改組に伴い、現職(兼副院長)。 うつ病や依存症、摂障害、解離性障害――。こころの働きに関係する病は、種類も症状もさまざまだ。だが、こころの問題に悩み、心理療法を受けに来る人たちの訴えは、まるで流行があるかのように、時代の傾向があるという。 こころの研究者であり、心理療法家として長年多くのクライエントに会ってきた河合氏は、時代とともに変わるここ

    発達障害が増えたのは「知名度が上がったから」だけではない…心理学者がたどり着いた"社会のある変化" 「こころの問題」には時代ごとの流行がある
    inet_malic
    inet_malic 2022/06/22
    昔はもっとユルかったのに社会の規範が厳しくなってきてるのが原因だろ。障害は社会の方にある。プレイセラピーなど気休めにもならん、せいぜい二次障害が和らぐかもね程度。