2023年11月28日のブックマーク (1件)

  • 発達障害のこどもが学ぶ情緒学級がない ランドセル投げ泣いた息子 | NHK | WEB特集

    下校時間を過ぎても帰ってこない男の子。 心配した母親が探しに行くと、道端にランドセルを投げ出し、突っ伏して泣き叫ぶ姿がありました。 「学校がつらい、もう死にたい」 このことがきっかけで男の子は検査を受け、発達障害の傾向があると診断されました。 数年前から男の子の言動に悩んできた母親は「これで支援が受けられる」とほっとしたといいます。 ところが、その後、男の子が学ぶ場を探すことの難しさに直面することになります。 (首都圏局 ディレクター 實絢子)

    発達障害のこどもが学ぶ情緒学級がない ランドセル投げ泣いた息子 | NHK | WEB特集
    inet_malic
    inet_malic 2023/11/28
    うちも様子見って言われたわ。知的遅れがないので療育は学校で躓いてからしか受けられず(スタート遅いので無意味)、情緒級は知的グレーが集まり高IQ児への配慮はできない。通級週一時間だけってのも無意味。詰んだ。