タグ

bookmarkletに関するinezoのブックマーク (5)

  • 蓄々check*pad Bookmarklet : akiyan.com

    2005-11-16 公開 check*padに追加するブックマークレットを作成します。必要な項目を入力してボタンを押すとブックマークレットのリンクが出現します。 作成されるブックマークレットは「今見ているページを追加」「今見ているページを、プロンプトで修正してから追加」「普通に追加」の3種類です。 リストのタイトル 例:あとで読むページ 対象リストのURL 例:http://www.checkpad.jp/projects/view/ここに数字 ブックマークレットを作成する

  • [図書館Hacks] check*padで本を忘れずに借りる (毎日のメモ)

    ひさびさに図書館Hacksシリーズ。 図書館に行く前に、「借りたいリスト」を持って行きたいのだけれど、いろいろ試してうまくいってなかった。check*padの、「未達成項目をメールで送信」がよさそうだと思っていたのだけれど。 Amazonのページから、ワンクリックでcheck*padに登録すればいいのだけれど、純正?のブックマークレットはうまく動かなかった。 蓄々グリースモンキー(Greasemonkey) : akiyan.com これを入れたらちゃんと望みどおりの操作をするように。 こんな感じで。これをブラウザのブックマークバーにドロップ。 これで、図書館でチェックしたいAmazonで見つけたら、check*padに登録。あとでまとめて携帯にメール。という流れが完成。借りたらチェックつけるので、下にうっすらの履歴が残っているのもよし。 あとはこれと組み合わせれればな…。毎

  • JAVASCRIPT::BOOKMARKLET

    JavaScript::Bookmarklet スクリプト集:このページで紹介しているスクリプトは自由にお使いください。 更新日:2006.10.27 [blog] このページは様々な用途で利用できるBookmarkletをご紹介しています。もしこのページで紹介しているBookmarkletが気にいったら是非このページをあなたのホームページとリンクしてください。そしてもっと多くの人にBookmarkletおもしろさを伝えてください。リンクに許可は必要ありません。またこのページで紹介しているBookmarkletの多くは海外サイトで紹介されているコピーフリーなものです。ですから自由にコピーして使ってください。 ニュース&お知らせ 6月27日:「カウンタ」を追加しました。 3月18日:「DOMのソースを見る」を追加しました。 1月26日:「nofollow属性のリンクを強調」を追加しました。

  • Bookmarklets - ブックマークレット

    Contents はじめに BlogMatcherで検索 フォームの入力内容をテキストに保存・復元 Googleイメージアルバム はてな:アンテナに追加アイコン作成 はてな:ダイアリーリンク はてな:ダイアリーID変換 はてな:リンクを含む日記を見る はてな:リンク元ビューアで表示 はてな:投げ銭 はてな:トラックバックURL いま見ているページにリンク 選択範囲でページにリンク せかいのまんなか一覧 出力サンプル ブックマークレット・パブリッシュキット 参考 はじめに ブックマークレットは、ブックマークにURLを登録する代わりに、短いJavaScriptを登録して、ブラウザにいろいろな機能を追加するものです。たとえば、ブックマークを選ぶと、表示中のページを自動翻訳サービスで翻訳する、というようなことができます。 リンクをブックマーク(お気に入り)に追加するやり方はブラウザによって異なりま

  • おとなの図書館活用術【Amazon編】

    ネットから図書館を活用するなら、書籍購入サイトの雄、Amazonとの連携も考えてみたい。Firefox+Greasemonkeyの組み合わせで、Amazonの各書籍ページから図書館の蔵書ページにジャンプできるようになる。 図書館の使い方を改めて見直そうという前回の「おとなの図書館活用術【東京編】」に引き続き、今回はほかのWebサイトと図書館サイトを連携させて、さらに便利に活用する方法を紹介する。 それは、Amazon.co.jpと各図書館のサイトを連携させるというものだ。 「このはどんな内容なのだろう?」と思ったら、まずはAmazonに行って、内容の概略や、レビュー、評価をチェックするという人も多いだろう。このAmazonの画面から直接、各図書館の蔵書の有無を調べたり、予約ができたりしたらどんなに便利だろう──と思ったことはないだろうか。実はこれが可能なのだ。 これから紹介する設定を行う

    おとなの図書館活用術【Amazon編】
  • 1