タグ

ブックマーク / mokohs.blog21.fc2.com (5)

  • 日向車両mini メタセコ→Blender

    なまえ : moko すみか: さいたま メアド : moko.mr(*´ 3 ` )ノgmail.com(AA→@) 永遠の厨二病。 RSSフィード 漸く出来ました。頑張って探してみるモンですねぇ。 無駄にpngなのは放置して(笑 Blenderの操作は、多少慣れてきたような気がするんですが、メタセコイアの操作に慣れてしまうとやっぱり操作し難いです。いや、如何にも「3Dやってるな」という気(何だそりゃ)になるのは間違いなくBlenderだと思いますが、ヘタレmokoには使いこなす自信が無いのです。と自慢げに書いてみるテスト。(殴 出来ることならBlenderでの操作ゼロでTrainz向けのファイルが作りたい・・・今知る限りではgmaxかBlender経由でTrainz向けのファイルを製作できるようで、gmaxは3ds maxの機能縮小版らしく、また公式によれば.3ds3ds maxに持

    infinite_space
    infinite_space 2009/06/25
    moko氏ならお得意分野かも・・・
  • 日向車両mini m4gでVVVFサウンド

    なまえ : moko すみか: さいたま メアド : moko.mr(*´ 3 ` )ノgmail.com(AA→@) 永遠の厨二病。 RSSフィード GWにかけてネットVRM界隈がテンションダウンしそうなので、一肌脱イ゙エ゙ァァァ!!(笑 ・・・と、威勢良く(何所が。)出るも一般ウケしなさそうなネタでスンマセン。まぁ、いつもの事ですけどネ。 今更な感たっぷりですが、m4gサウンドギミックの新ネタです。 [Download]サーバーが消失しました。こちらにありますので探してください。 m4gサウンドギミック・・・最近の人は知らん人の方が多いかもしれませんが、詳細はこちらを参照。 今回発表のスクロールは所謂「車両側」のスクロールで、音声切替を用いてIGBTタイプのVVVFサウンドを再現しようというものです。どんなものかは去年の霊魂に応募した拙作「Town piko」のなかで使用していますので

  • 日向車両mini

    なまえ : moko すみか: さいたま メアド : moko.mr(*´ 3 ` )ノgmail.com(AA→@) 永遠の厨二病。 RSSフィード

  • 日向車両mini スクリプトウィザードの良し悪し

    なまえ : moko すみか: さいたま メアド : moko.mr(*´ 3 ` )ノgmail.com(AA→@) 永遠の厨二病。 RSSフィード スクリプトウィザードの使い勝手が悪いという話がこちらで噴出(大袈裟)しております。ヲフ会の折にもチラホラ耳にしましたけども。 使い勝手が悪いのは書く側にとっても同じだったりします。・・・僕の場合は、偶にそう思うときもありましたが、普段はその使い勝手の悪い仕様の中に納まりきる程度のことしかやってませんでしたので、極偶にです。 使い勝手云々について、もう少し詳しく聞いておけば良かったなぁ・・・と、ちょっと後悔しているんですが、とりあえず個人的に考えられる原因をいくつか挙げてみます。 ■設定項目が多い これは、複雑なギミックを組み込ませるにあたって、利用する側の広範囲のニーズに答えようとした場合、こうなり易いかもしれません。 つーか、パラメータセ

  • 日向車両mini スクリプト・テンプレートの素描

    なまえ : moko すみか: さいたま メアド : moko.mr(*´ 3 ` )ノgmail.com(AA→@) 永遠の厨二病。 RSSフィード ヲフ会の折、junichiさん、さとし・Fさん、USO800鉄道さんと、VRMのスクリプトの話題でちょっと盛り上がりました。 それは、VRMスクリプトの「用例(サンプルコード)集」みたいなのが欲しいよね、と言う話でした。 VRM4以降に搭載されている「スクリプト」はVRM独自ルールの言語で、尚且つ英字標記であり、難しい・・・それでいて、オフィシャルのマニュアルは初心者に理解させる気が更々無く、飽くまで、ある程度理解した人間が綴りを確認する程度のモノでしかありません。この辺は、御存知の通りこれまで散々言われてきました。 一般?に、例えばHTMLのリファレンス(になってるもの)には、命令語の解説と共にサンプルコードがしっかりと載っているもので

  • 1