2011年6月1日のブックマーク (2件)

  • 「消費税引き上げ必要」/財務省・内閣府が報告書/来月の成案に向け議論/社会保障口実に集中検討会議

    財務省と内閣府は30日、政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅直人首相)に、消費税について「段階的に税率を引き上げていく必要」があるとする調査報告書を提出しました。与謝野馨社会保障・税一体改革担当相の諮問に答えたもの。 増税の“あり方”について報告書は、引き上げ回数が増えないよう、一定幅での引き上げが必要だとし、英独で2・5~3%の引き上げを選択したことを例示しました。今回の報告書に先立って、財務省は2015年までに税率10%とする試算を示しています。 消費税は低所得者ほど負担が重くなる逆進性を強くもっていますが、内閣府は、逆進性は「それほど大きなものではなく」と断定。逆進性を緩和するため料品などにかかる税率を低くする軽減税率については「効果が小さい」「非効率」などとし、財務省も「単一税率が望ましい」との見解を示し、最低限の生活費用には課税しないという生計費非課税の原則を否

    infobloga
    infobloga 2011/06/01
    消費税上げると恐慌になるとか言う、「消費税危険厨」が増えている気がする。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ - ライブドアブログ

    年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ 1 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/31(火) 14:51:00.48 ID:3rfrJC7c0 ?2BP 政府が6月2日に示す「社会保障と税の一体改革案」で、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げると示すことが明らかになった。 改革案では、社会保障の財源を確保するため、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとして、2011年度中に法整備を行うとしている。 政府関係者によると、改革案には年金の最低保障機能の強化策として、年収65万円未満の 高齢者に対して、支給額を月額1万6,000円加算する案が盛り込まれるほか、社会保障費の 抑制策として、年収1,000万円以上の高額所得者の年金給付を見直すことが示される。 また、医療機関を受診したときに、診療費とは別に、100円程度の定額負

    infobloga
    infobloga 2011/06/01
    虚構新聞が現実にw。これで年金は安泰だ。菅が辞めて原発推進の首相になったら、平均年齢下がるから問題ない。