2016年1月9日のブックマーク (4件)

  • 意外?大型連休の宿泊料が高い「本当の理由」

    年末年始はもちろん、夏休みや、5月のゴールデンウィークの期間は、観光地の旅館やホテルの宿泊料が通常より何割も高くなっているものです。休める日程が限られている会社員の方にとっては頭の痛い問題かもしれません。 それにしてもいったいなぜ高いのでしょうか。需要と供給の関係で、需要が多い時期は、高くなると簡単に考えがちですが、そうではありません。実は、年末年始やゴールデンウィーク中は、旅館やホテルが「損をしている」のです。 連休中、人気旅館の宿泊料が高い当のワケ このカラクリを理解するために、次のケースで考えてみましょう。通常料金が1泊2付で1人当たり2万円、20部屋ある人気の日旅館があるとします。1室平均2人が宿泊するとして、40人が泊まれます。人気の宿のため、期間中は、予約で満員になってしまいます。 旅館の主人は、お正月期間は、宿泊料金を少し上げたいのですが、いくらにしたらいいか悩んでいま

    意外?大型連休の宿泊料が高い「本当の理由」
    infobloga
    infobloga 2016/01/09
    途中まで読んでいったい誰だこれ書いたアホはと思って肩書を見たら、「計数感覚・養成コンサルタント」とあったので、何とも言えない複雑な気持ちになった。
  • あなたも当てはまってない? “天職難民”に共通する7つの特徴 - リクナビNEXTジャーナル

    働く人なら誰しも自分にぴったりと合う職業、“天職”と出会いたいもの。しかし世の中にはそんな天職を見つけられる人がいる一方で、ずっと自分の天職を探り続けながら年を重ねてしまう“天職難民”も多くいます。 そこで今回は、「天職とは、得意なやり方でできて、かつ、心が喜ぶ仕事のこと」と語る天職コンサルタントの梅田幸子さんに、天職難民に共通する特徴と、天職を見つけるための方法について伺います。 天職がなかなか見つからない人に共通する7つの特徴 梅田さんによれば、天職難民には主に7つの共通する特徴があるそうです。 1. 「消費者としての好き」と「仕事としての好き」を混同している テレビが好きだからテレビ局や制作会社、スポーツが好きだからスポーツメーカー、珈琲が好きだからカフェオーナーなど、よく好きなこと・ものと仕事を直接的に結びつけて天職と考えがちですが、好きなことに関わる仕事が必ずしも天職になるとは限

    あなたも当てはまってない? “天職難民”に共通する7つの特徴 - リクナビNEXTジャーナル
    infobloga
    infobloga 2016/01/09
    普通に読めば同意できるポイントがいっぱいだけれど、掲載メディアがリクナビなので、ポジショントークにしか感じられなくて不幸な記事
  • ブックマークを見ていると、増田が性悪の場合は正義面して叩き、 増田にそ..

    ブックマークを見ていると、増田が性悪の場合は正義面して叩き、 増田にそれほど問題がない場合冷血漢になってやはり叩く、という特徴が見えてくる。 結局目的のためには性格や方向性すら変えてしまうんだな。 同意という選択肢は多分10%程度の確立じゃあるまいか。 ツイートする

    infobloga
    infobloga 2016/01/09
    素晴らしい。なんという正論、全面的に同意する!!!!!(と書くことで、内容を否定)
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    infobloga
    infobloga 2016/01/09
    あまりに議論が整理されていて、その整理のされた方に感動できるという、なかなか出会うことのない文章