2018年3月20日のブックマーク (5件)

  • わざわざ人力で半額シール貼るの無駄じゃね?

    商品のラベルに、◯時からは2割引、◻時からは半額、などと印刷しておけばよい レジのシステムにもそのような設定をし、バーコードを読み取れば自動的に値引きされるようにしておけば人手は不要

    わざわざ人力で半額シール貼るの無駄じゃね?
    infobloga
    infobloga 2018/03/20
    買い控え対策には、POPだけで、「豚肉しょうが焼き用(商品番号3545)は半額!!」とかしたら良いんじゃない。液晶モニタに表示すれば、さらに人件費削減可能。
  • 【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に:哲学ニュースnwk

    2018年03月20日08:00 【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 14:35:53.33 ID:b6x8nOTB0 あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。 飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。 さて、小屋の中のニワトリたちは、なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。 いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、 物理法則として理論化しはじめた。 そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、 重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、 毎日放り込まれるエ

    【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に:哲学ニュースnwk
    infobloga
    infobloga 2018/03/20
    「理論を調整すれば良いだけ」っていう人は、この寓話の意味を全く理解していない。あらゆる法則(物質の存在そのものとか)が、ある瞬間に崩れるかもしれない。それを「論理的」に否定できないという有名な話。
  • 森友問題「昭恵夫人カード」は切られるのか

    大阪府豊中市の国有地の売却を巡る「森友学園問題」は、国会での審議が始まって1年以上になるにもかかわらず、いまだ終息する気配はない。 3月19日朝には14の文書に加えて「森友学園事案に係わる今後の対応方針について」と題された決裁参考メモが削除されていたことが、参議院予算委員会理事会で報告された。 クビがとれるのに・・・ 財務省の太田充理財局長はこの日に開かれた予算委員会集中審議で陳謝したが、いったいどこまで財務省は事実を隠しているのか。疑念は募る一方だが、野党の追及はさほど鋭くないように見える。 「(麻生太郎財務相の)クビがとれるのに、なぜとろうとしないんだ。辞任に追い込めば、9月の総裁選まで安倍内閣はもたない。我が党にとってせっかくのチャンスだったのに、棒に振っている」 民進党内からは、ため息混じりの怒りの声が聞こえてくる。怒りの矛先は、民進党から質問者として立った難波奨二参議院議員と大野

    森友問題「昭恵夫人カード」は切られるのか
    infobloga
    infobloga 2018/03/20
    追求するべきなのは、初期段階で首相も官邸も調査に及び腰だったこと。その理由。それが全ての原因で、これだけで責任を追求できる。忖度とか曖昧な話はおまけ。
  • キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ

    「キャッシュレス派は現金派と比べて貯金上手」――ジェーシービーが3月19日、こんな調査結果を発表した。昨年1年間での平均貯蓄増加額を比べたところ、キャッシュレス派は87.6万円で、現金派32.5万円の2.7倍だったという。 調査対象1000人のうち、「最近、自分はキャッシュレス化(現金離れ)している」「やや当てはまる」と回答したキャッシュレス派が341人、そうでない現金派が401人を占めた。男女別に見ると、キャッシュレス派男性の平均貯蓄増加額は105.3万円で、現金派男性の36.1万円の約2.9倍。キャッシュレス派女性は68.0万円で、現金派女性29.5万円の約2.3倍の額だった(いずれも2017年度の1年間で増やした貯蓄額)。 現金以外の決済手段は、全体の78.7%が「クレジットカード」と回答。次に「電子マネー」(59.3%)、「プリペイドカード」(44.8%)、「キャリア決済」(20.

    キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ
    infobloga
    infobloga 2018/03/20
    読んですぐ思うのは、年齢か収入が交絡因子じゃないかってことだよね
  • 漫画などの海賊版サイト 早急に対策を講じる考え 官房長官 | NHKニュース

    漫画やアニメなどをインターネットに無断で公開している「海賊版サイト」について、菅官房長官は午後の記者会見で、クールジャパンを支えるコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態になりかねないとして、早急に対策を講じる考えを示しました。 これについて、菅官房長官は午後の記者会見で、「わが国の漫画、アニメなどはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。その担い手である漫画家やクリエーターの手元に入るべき収益が海賊版サイトによって奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」と指摘しました。 そのうえで、菅官房長官は、「政府としては、『サイトブロッキング』を含めて現在あらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、悪質なサイトに限って閲覧できないようにする『ブロッキング』という技術の導入など、関係省庁が連携して早急に対策を講じる考えを示しました。

    漫画などの海賊版サイト 早急に対策を講じる考え 官房長官 | NHKニュース
    infobloga
    infobloga 2018/03/20
    著作権保護による文化振興と、検閲されない自由であったら、圧倒的に後者を選ぶべき。漫画の著作権がなくなっても、漫画ビジネスが衰退するだけで、漫画そのものはなくならない。