ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (2)

  • 色々なアイテムをきっかけにラズパイ再入門 - karaage. [からあげ]

    ラズパイ(Raspberry Pi)再入門 様々な用途に産業用から趣味まで幅広く使われるシングルボードコンピュータ、Raspberry Piことラズパイ(やけに説明口調)。 最近、あんまり触れてなかったので、このブログでもとくに取り上げていなかったのでが、最近、再入門をしています。再入門した主なきっかけは以下ですね。 新しいOS 新しいカメラモジュール 献いただいた書籍 それぞれ少し紹介したいと思います。 ラズパイの新しいOS Raspberry Pi OSがアップデートしてBullseyeと呼ばれるバージョンになっていました。 Bullseyeのデフォルトの起動画面。壁紙は前の方が好きかも(笑) 昔は結構コツが必要だったので、セットアップ記事とか書いていたのですが、最近は、セットアップも楽になり初心者でも比較的簡単にセットアップできるようになっています。 なので、特にセットアップ記事と

    色々なアイテムをきっかけにラズパイ再入門 - karaage. [からあげ]
  • Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い - karaage. [からあげ]

    Raspberry PiのPythonライブラリに関して Twitterでつぶやいたら、意外に知らない人が多そうだったので、自分へのメモも兼ねて記事にしておきます。 ラズパイって、pythonライブラリpipから入れるとビルドから始まるものが多いので、apt-getでパッケージで入れた方が良いものがたくさんあるの意外に多くの人が知らないのかも。自分もずっと気付かなかったし。numpy、pandas、OpenCVあたりはインストール時間、数時間単位で変わってくるはず— からあげ (@karaage0703) 2018年9月25日 Raspberry PiのPythonライブラリは、pipで入れる方法とapt-getで入れる方法の2つあって、apt-getで入れる方が断然早いです。pipだとビルドから始まってしまうことが多いので、非常に時間がかかるんですよね。詳しい理由はわかりませんが、Arm

    Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い - karaage. [からあげ]
    infobloga
    infobloga 2018/10/05
    PHPだろうとRubyだろうと、まぁ、そうだろうと・・・。
  • 1