2018年6月15日のブックマーク (2件)

  • [E3 2018]「もうこのロープ(絆)は放さない」。小島秀夫監督が「DEATH STRANDING」(デス・ストランディング)の制作について語る

    [E3 2018]「もうこのロープ(絆)は放さない」。小島秀夫監督が「DEATH STRANDING」(デス・ストランディング)の制作について語る 編集部:Gueed 小島秀夫監督 Sony Interactive EntertainmentがE3 2018に合わせて開催している配信イベント・PlayStation Live From E3。その2日目(日時間2018年6月14日)の8:00からコジマプロダクションのPS4向け新作「DEATH STRANDING」(デス・ストランディング)が取り上げられ,解説に登場した小島秀夫監督が作の新トレイラーについてや,制作の裏話などを語った。イベントにはGuerrilla GamesのHermen Hulst(ハーマン・ハルスト)氏も参加し,DEATH STRANDINGで使用しているDecima Engineの話をしてくれたので,合わせてまと

    [E3 2018]「もうこのロープ(絆)は放さない」。小島秀夫監督が「DEATH STRANDING」(デス・ストランディング)の制作について語る
    inhaler
    inhaler 2018/06/15
    Death Strandingの突き抜けた感と、FIFA19のチャンピオンズリーグ搭載をトレイラーで見ながら、改めてコナミどうかしてるなと思う今年のE3。
  • 大人はおやつなどなくても生きていける

    子無しの友人と飲んでいた時の会話。 「ご主人、お酒飲まないのはいいことだけどお菓子べてるって?そんなんしてたら太るわ」 実際、夫はここ数年で着実にお腹の肉を蓄え続けている。 一方友人の夫は細身の体型をほぼキープ。 「うちにはお菓子の在庫なんてないからね」 小学生と幼稚園児がいる我が家なので、現在は常に在庫があるのは止むなしとして。 もともと自分が独身の頃は家にお菓子の在庫なんてなかったんだ。 たまにべたくなって買うことはもちろんあったけど。 でも、ここ数年は買い出しの際に当たり前のようにお菓子も買っていたという事実に気付かされ愕然。 常備は早く卒業したい。 スナック菓子をおやつにするなよのツッコミはご容赦を。 子どもは一度にべられる量が限られているので間が必要。 でも大人は3だけで必要カロリーは摂取できる。大人はおやついらない。 子どものおやつタイムに大人がそれに便乗する必要はな

    大人はおやつなどなくても生きていける
    inhaler
    inhaler 2018/06/15
    常備菓子の常盤貴子感