タグ

ブックマーク / www.smallstyle.com (5)

  • Publish::IMAP を SSL 対応にする - SmallStyle (2008-08-03)

    _ Publish::IMAP を SSL 対応にする Plagger でメール送信といえば Publish::Gmail ですが,Gmail で見るだけなら,Publish::IMAP 使う方法もあるなぁ,ということで試してみたら動かない.Gmail の IMAP 接続には SSL が必要なので,Publish::IMAP で SSL 通信のオプション渡せるように手を加えてみました. use_ssl オプションで 1 を指定し,ホスト名とポート番号を指定します.デフォルトは localhost:993 です.以下 diff です. --- IMAP.pm 2008-07-24 13:27:36.000000000 +0900 +++ IMAP.pm.new 2008-07-24 16:36:25.000000000 +0900 @@ -8,6 +8,7 @@ use Encode::MI

  • Plagger::Plugin::Filter::FetchNicoVideo でニコニコ動画(SP1) H.264 形式対応 - SmallStyle(2008-03-06)

    _ Plagger::Plugin::Filter::FetchNicoVideo でニコニコ動画(SP1) H.264 形式対応 2008-03-07 追記:Plagger::Plugin::Filter::FetchNicoVideo でニコニコ動画(SP1)対応(2)でニコニコムービーメーカにも対応した形に変更しています. ニコニコ動画が H.264 に対応したので,Plagger::Plugin::Filter::FetchNicoVideo で FLV と H.264 を判別するようにしてみました.H.264 の動画は拡張子が mp4 でダウンロードするようにしています.とりあえず diff だけ. Index: FetchNicoVideo.pm ==================================================================

  • Firefox をインストールしたらまず行う設定(Firefox 2.0 版) - SmallStyle (2006-10-25)

    _ Firefox をインストールしたらまず行う設定(Firefox 2.0 版) Firefox 2.0 がリリースされたので,Firefox をインストールしたらまず行う設定の 2.0 版で書き直してみました.1.5 系から 2.0 系へのアップデートの場合,プロファイルを再作成したほうが何かと問題もなくすむからお勧めです.以下は,2.0 版の設定.1.5 のときとそれほど大きな違いはないけど. ツールバーの整理 これは人それぞれ好みがあると思うので,お好きなように.私の場合は以下のようにしています. ツールボタンを進む/戻るのみにする(基はキーボードショートカットで) ツールボタンを小さくする BookmarkToolbar をメニューの横に移動して,ツールバーは 2 段にする. Options (設定) Main (一般) "When Firefox starts (Firefo

  • category プラグインを利用した タグクラウド 表示プラグイン - SmallStyle(2006-05-23)

    _ category プラグインを利用した タグクラウド 表示プラグイン tDiary のプラグインつくりが最近は結構楽しくなってきて,いろいろアイデアが出ては実装できるかなぁとか,ちまちまプログラミングをしているわけですが,今日は category プラグインを機能拡張したタグクラウド表示プラグインを作ってみました.タグクラウドとは, tag cloud。SBMのようなタグを利用するウェブサイトで、多くのタグを集めて表示したもの。またそのような情報の表示方法。クラウドは「雲」や「群れ」の意味。 最初にタグクラウドを利用したウェブサイトはウェブアルバムサービスのFlickrであると言う(Flickrの人気タグページ)。それと同様に人気や利用頻度の高いタグが大きな文字で強調される表示方法がとられる場合が多い。 はてな - タグクラウドとはより引用 というもので,最近は tDiary でも c

  • Ajax を使った tDiary のプレビュー表示, 1 ヶ月点検 - SmallStyle(2006-05-21)

    _ Ajax を使った tDiary のプレビュー表示 同じようなのをちょこちょこ作りはじめてたら,HSBT さんに先を越されてしまった.ページ遷移なしでプレビュー表示できるのはなかなかいい感じ.でも,プラグイン部分も表示された方がいいよなぁと思ってしまう. 実はプラグイン部分も表示できるように tDiary の update.rb をたたいてプレビュー表示ができないかを試していたのですが,どうにもうまくいかずに挫折.というのも,レスポンスが文字列としてしか扱えないので,実際に利用したいプレビュー部分のみを切り出すのが面倒だったから. xmlhttprequest のレスポンスの取得には,responseText か responseXML が使えるのですが,後者の場合はちゃんとした XML じゃないとパースができない.ちなみにレスポンスの mime-type が text/xml でない

  • 1