2012年3月7日のブックマーク (4件)

  • TCP vs UDP

    inmarsh
    inmarsh 2012/03/07
    プロトコルマニアww必見。こういうのを作る人たちって、本当にスゲーと思う。
  • YouTube

    inmarsh
    inmarsh 2012/03/07
    プロトコルマニアww必見。こういうのを作る人たちって、本当にスゲーと思う。
  • fork - Wikipedia

    fork(フォーク)とは、プロセスのコピーを生成するものである。UNIXおよびUnix系OSではシステムコールのひとつで、新たに作り出されたプロセスを子プロセス、fork()を呼び出したプロセスを親プロセスと呼び、fork()システムコールの戻り値によって親と子の処理を区別する。子プロセスではfork()の戻り値は0であり、親プロセスの戻り値は新たに生成された子プロセスのプロセス識別子、エラーが起きた場合は-1である。また、マルチスレッド環境でスレッドのコピーを作ることもforkと呼ぶことがある。 forkが呼び出されると、子プロセスのためのアドレス空間が新たに作成される。子プロセスのアドレス空間には親プロセスが持っていた全セグメントのコピーがあるが、コピーオンライト機能によって実際の物理メモリの確保は遅延される(すなわち、一時的に同じ物理メモリセグメント群を親子で共有する)。親プロセスと

    inmarsh
    inmarsh 2012/03/07
    @shiumachi まさに、メモリの上書きです。今まで動いていたshのプログラムコードを、bのプログラムデータで上書きし、bを実行開始します。この時点でshはメモリからいなくなっているのでbから見るとshがあったことすらわか
  • 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩

    攻殻機動隊に出てきた透明になって不可視になる迷彩技術「光学迷彩」をそのまんま自動車に適用させたかのようなものをメルセデス・ベンツがキャンペーンの一環として制作、YouTubeにて実際に走行している様子などが公開されています。 Invisible Mercedes - YouTube ここにいるのですが、よく見えません なんという光学迷彩 完全に溶け込んでしまっており、認識不能レベル どうやって実現しているかというと、まずはこのLEDライトを使います たくさん用意して表面にぺたぺた このような感じでびっしり取り付けます 隙間なく埋めていく感じ こうなります 反対側にはキヤノンのEOS 5D Mark IIを装着 これが向こう側の景色を撮影するわけです そして車内にあるノートPCで先ほどのLEDを制御し、風景を映す、という仕組み 何もしないままだと真っ黒 ぴかー 反対側の景色が投影されています

    透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
    inmarsh
    inmarsh 2012/03/07
    用途によってはもう実用化の域に達してますね。スゴいなあ RT @kikidiary これはすごい。>透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩 - GIGAZINE