タグ

2013年4月1日のブックマーク (5件)

  • 「君は間違っている」と言われた時の優れた反論・対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    誰かと会話(あるいは議論)をしている時に、自分では正しいと思っている点を「間違っている」と指摘されたことはありませんか? それがささいな事であれ重大な問題であれ、その指摘にどう対応するかによって、会話の流れは大きく変わります。正しい対処法を紹介しましょう。 このような場合にとるべき方法を探るために、筆者はRoger S. Gil氏に話を伺いました。Gil氏は、マリッジセラピーとファミリーセラピーを専門とするメンタルヘルスカウンセラーです。 反論すべきかどうかを考え、不要な論争を避ける 自分のほうが正しいことがわかっているからといって、実際に論争を始めるべきだとは限りません。そのまま放っておくのが一番いい場合もあります。少なくとも、自分が正しいことを証明しようとする前に、反論すべきかどうかを考えてみるのがいいでしょう。Gil氏は、反論する前に考えるべきいくつかのポイントを挙げています。 感情

    「君は間違っている」と言われた時の優れた反論・対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 強化したい項目別! ネットで人気の英語学習書10選 | みんなの英語ひろば

    書店にずらりと並ぶ英語学習用の書籍。たくさんありすぎてどれを選べばいいのか、悩める人も少なくないよう。 ネット上にも「英語学習って、当に変なの沢山」「日英語教材で勉強しても現地では使えないことばっかりな気がしてきた」など、なかなかベストな英語学習書に出会えない……という声が目立ちます。 そこで、ネット上で口コミが多く、評判の英語学習書を調査してみました。 英語学習全般について書いてある英語上達完全マップ』 Amazonで星4.3という高評価を獲得しています。軽い負荷で平易な内容を、数十~百回単位で繰り返す学習法が書かれています。 具体的には、短期的な暗記ではなく、長期記憶を利用し、音読と短文暗唱(瞬間英作文)の2つを繰り返すというもの。 有名なこちらのサイト「英語上達完全マップ」を元に出版されたなので、サイトもあわせてチェックしておきたいですね。 『20歳を過ぎてから英語

    強化したい項目別! ネットで人気の英語学習書10選 | みんなの英語ひろば
  • 「悩んで動けない状態がデフォルト」になっている人へ・・・ - かみんぐあうとっ

    心の調子を崩している人が周りにいて、籠ってずっとネットをしていて、外に出かけるのも億劫らしくて、人間関係で悩んでいたり、自分のことで迷っていたり、「いろいろうまくいかなくて、いやになっちゃう」と。「そういうときもあるよ」と返信してもたいした慰めにもなっていないみたいで、うーん、どうしたものかな、と。 過去の出来事が頭から離れなくて、それで悩んでしまう、動けなくなってしまうというのはすごくわかる。すぐに気持ちを切り替えられない。何度も思い出し、思う出すたび「ぐわああああ」となってモノに八つ当たりしたくなる。それもわかる。わかるけれど、同じことを繰り返したところで違う結果が出るわけはないのだから、思いきって違うことをやってみるといいと思う。違うことをやって、思い出すのをとりあえずやめてみる。思い出しそうになったら、映画を見たり、アニメを見たり、を読んだり、漫画を読んだり、他のことに意識をふる

    「悩んで動けない状態がデフォルト」になっている人へ・・・ - かみんぐあうとっ
    innate8
    innate8 2013/04/01
  • 大学院をやめました|Colorless Green Ideas

    はじめに 3月末をもって大学院の博士後期課程を退学することとなった。博論は結局未提出。これで俗にいう「博士課程単位取得満期退学」 [1] になる。 大学院はなかなか楽しかった。周りの人も良い人が多かったし、学術面以外にも色々と勉強になった。結構居心地の良い場所だった。そして、色んな人にお世話になった。この場所でもお礼申し上げたい。 学部4年、修士課程2年、博士後期課程4年 [2] と大学には10年も居続けた。理系 [3] の人は「博士後期課程に3年間ちゃんと在学して研究すれば、博士号なんて簡単に取れるでしょ」と思うかもしれない。私も実際にそのようなことを複数の人から言われた。だが、かなしいかな、日の人文系の大学院はそういう場所ではない。実際、大学院に10年居続けてようやく博士号をとるという例も少なくない。私のいた専攻もそんなかんじで、標準年限内に博士号をとる人の方がむしろ珍しいという状況

  • 5万以下でマジで買って良かったと思うものあげてけ : VIPPERな俺

    innate8
    innate8 2013/04/01