タグ

ブックマーク / shinsan.hatenablog.jp (3)

  • JavaでさくさくWebアプリ開発 - しんさんの出張所 はてなブログ編

    かなり久々の技術エントリ。 運用はお堅い重いサーバーを使ったとしても開発は軽いほうがいい。当たり前ですね。 というわけでさくさく開発する方法を書いてみる。DIコンテナはCDIやGuice、Springなど好きなものでよいが、今回は省く。軽いこともあって開発中はGuiceを使うことをお勧めしたい。注入は@Injectを使うため、開発中と運用中でコードが変わるってのは少ないはずだ。 まずはJAX-RS まず、アクションベースのWebアプリはJAX-RSを使うこと。これが基。サーブレットAPIを使わずに開発することについては今までも書いてきた。サーブレットAPIを触らないことにより開発効率とテストのしやすさを両立できる。 こんな感じ。 @Path("/") public class Hoge { @GET @Path("add/{a}/{b}") public Response add(@Pa

    JavaでさくさくWebアプリ開発 - しんさんの出張所 はてなブログ編
  • PHP NetBeansのSymfonyサポートを試す - しんさんの出張所 はてなブログ編

    先に言っておくとSymfonyを知らない人間ですので注意されたし。 ApacheとPHPのセットアップがめんどいのでXAMPPでさくっと。 NetBeans自体はPHPにすでに対応しているが、今度はフレームワークサポートも始めるようだ。Symphonyサポートするのは確定だがほかのもサポートする予定はあるのだろうか。 まずプラグインを入れる。 そうするとプロジェクトの新規作成ウィザードにJavaのWebフレームワークみたいな画面が現れる。 でもあのフレームワークの仕組みはJavaのプラグインに特化してたような。汎用的なの用意されたんだろうか。 と思ったらやっぱり特別なことはしていなかったようだ。プロジェクトのプロパティになにもでてこない。 プロジェクトがSymphonyの構造をしていたらそれはSymponoy用のメニューを出すだけという仕組みらしい。プロジェクトを右クリックしたメニューにそ

  • PHP Symfonyがうまくうごかん - しんさんの出張所 はてなブログ編

    Windows XPにてApache HTTPD 2.2.13とPHP 5.2.10でうまく動かない。 「/web/hello」というパスでブラウザ開くと404。 「/web/hello/index」というパスでもだめ。 「/web/index.php/hello」というパスや「/web/index.php/hello/index」というパスはOK。 Apache HTTPD 2.2.12とPHP 5.3だと上の4つとも大丈夫。 以前動いていたのもそういう組み合わせだった。 設定の違いのような気もするが、設定の違いは結局いろいろ調べてもわからなかった…。 マジでPHPは設定まわり難しいな。Javaがどれだけ簡単なのかがよくわかる。php.iniの記述順序が関係あるとかも普通わからんて…。

    PHP Symfonyがうまくうごかん - しんさんの出張所 はてなブログ編
  • 1