タグ

2014年3月6日のブックマーク (4件)

  • Cassandraってなんじゃ?(EC2で起動時自動ノード追加とノードの削除)

    Cassandraを使っているときに、容量が足らない、負荷が高いなどの理由でノードを増やしたい場合があります。また、負荷が長期的に落ち着き、予算を抑えるためにノードを減らすこともあります。 今回はノードの追加と削除をやってみます。 トークンの算出 ノードを追加するケースはリングの負荷状態によって、大きく分けて 保存するデータのハッシュやアクセスに偏りが大きく、特定ノードの容量または処理の負荷が高いので負荷集中を分散したい。 リング全体の容量、または処理の負荷が高いので、全体的に数を増やして均一に分散したい。 の2通りかと思います。 1の場合、負荷の高いノードの近くにノードを追加し、ノードの均一化はせずに特定のトークンの範囲にノードを集中させたほうがよさそうです。 2の場合、ノードを追加したら、全ノードが均等にリング上に再配置したほうが全体としての負荷は抑えられそうです。 今回は1の場合を例

    Cassandraってなんじゃ?(EC2で起動時自動ノード追加とノードの削除)
    inokara
    inokara 2014/03/06
    token 計算
  • RedisのGUIツール”Redis Commander”がすごい!! | メモ帳代わりのブログ

    まえがき RedisのGUIツール『RedisCommander』を使ってみたので簡単なメモ npmで簡単にインストールできて機能もパワフルでブラウザから簡単に使えるのでこれは是非おすすめ! Redis Commander 開発環境 ・Linux CentOS 6.3 ・Redis 2.6.9 ・npm 1.2.8 事前準備 ・npmが使える ・Redisサーバーがインストール済 このへんま以前に書いたことがあるので割愛 Redis インストール インストール # npmでさくっと npm -g install redis-commander Redis Commanderの起動 redis-commander # こんな感じでメッセージが出たらおk path.existsSync is now called `fs.existsSync`. listening on 8081 Redis

    RedisのGUIツール”Redis Commander”がすごい!! | メモ帳代わりのブログ
  • CDやUSBメモリから起動してHDDのパーティション操作やバックアップを行う「GParted live」の使い方 | OSDN Magazine

    HDDなどのパーティションを操作するオープンソースのツールに、「Gparted」 があります。GpartedはGUIでパーティションの作成や削除、コピー、リサイズ、フォーマットなどを行う機能を備えており、HDDのバックアップやOSのインストール時などに役立つツールです。 GpartedはUNIX/Linux上で動作するため、Windows上では直接は実行できませんが、Gpartedと最小限のLinux環境を組み合わせてCDやUSBメモリから起動できるようにした「Gparted live」が用意されています。Gparted liveをCD-RやUSBメモリなどに書き込み、これを使ってPCを起動することで簡単にHDDなどのパーティション操作が行えます。 図 Gparted live Gparted liveのインストール Gparted liveはSouceForge.JPのダウンロードページ

    CDやUSBメモリから起動してHDDのパーティション操作やバックアップを行う「GParted live」の使い方 | OSDN Magazine
  • Dockerってなんじゃ?(Dockerfileでビルド)

    DockerにはDockerfileというものがあります。 docker buildを行うと、指定したパスからDockerfileを探し、コンテナを新規作成し記述されたステップを実行した後、コミットをしてコンテナイメージの作成までを自動で行います。 たとえば $ docker build -t hoge/moge /path/to/contxt/ とすると、/path/to/contxt/ディレクトリにあるDockerfileを元にステップ実行したコンテナをhoge/mogeというリポジトリ名で保存するところまでを自動で行ってくれます。 Dockerfileの記述フォーマットは、基的に 命令 引数 という形式で記載します。 命令 命令には以下のものがあります。 FROM コンテナの元になるベースイメージの指定をします FROM <image> MAINTAINER 生成されるイメージのA

    Dockerってなんじゃ?(Dockerfileでビルド)