タグ

2011年9月23日のブックマーク (5件)

  • マガジン作家、ブログで打ち切りを暴露 「だいたいお察しの通りの理由だと思います。」|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 20:18:50.91 ID:w09McKWT0 http://stoicismxxx.blog103.fc2.com/ どうも、しぬほどお久しぶりです。 単行2巻の宣伝すらせぬまま放置していたこのブログでした。 さて。 単行派の読者さんには寝耳に水かもしれませんが、マガジン誌読者の方は、 最近の『この彼女~』の急展開に驚かれていることと思います。 「不安です、終わらないですよね?」という声も多くいただき 、僕自身、さてどう答えたものかと思っていたのですが、 長い時間読者さんをヤキモキさせるのも意ではないので、ここに書くことにします。 結論を言うと、現在連載はおわりに向かっています。 今週号を含めずにあと3話、第33話で完結させる予定です。 もう描きたいことを全部描き切れたので終わる、なんて

    inoken0315
    inoken0315 2011/09/23
    「マガジンって読むもんない」とか言ってるクソどもにマガジン漫画の打ち切りについて語られてもなぁ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • 中古ゲームを買ってみたら、自分が付けたキャラの名前… 盗品発覚|やらおん!

    1 名前:初恋φ ★[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 02:16:13.19 ID:??? ★買ってみたら自分のゲーム!キャラの名前が盗品と一致 小学2年生の男児(8)がスーパーに置き忘れたゲームソフトなどを盗んだとして、 京都府警南署は21日、窃盗容疑で京都市南区の無職金田裕之容疑者(50)を逮捕した。 盗難後に父親がたまたま中古ゲーム店で同じソフトを見つけて購入、男児が遊んだところ、 ゲームのキャラクターの名前が自分の付けたものだったため、盗品であることが発覚、 逮捕につながった。 逮捕容疑は5月22日、京都市南区にあるスーパーのトイレ内にあったポーチを盗み、 中に入っていた携帯ゲーム機とゲームソフト(計約2万2千円相当)を中古品店で換金した疑い。 同署によると、父親はスーパーから数百メートル離れた中古ゲーム店で6月1日にソフトを購入。 翌日に被害届を出した。 ●ソース

    inoken0315
    inoken0315 2011/09/23
    大学の頃に同じような話があったってよ。部室棟から盗まれたPSが知り合いがバイトしてた中古ゲーム屋に持ち込まれて、現物確認して即通報だって。
  • クレイジーワールド2nd ベイビーステップ18巻 登場シーンごくわずかだけどヒロインなっちゃんが最強に天使

    ベイビーステップは、ドメジャー誌週刊少年マガジンの連載でありながら、どこか「地味」な漫画です。 「地味」であることはこの作品の長所でもあります。 主人公、丸尾栄一郎(通称:エーちゃん)は真面目で几帳面な高校生。スポーツに縁がなかったが、ふとしたことから始めたテニスにのめり込み、持ち前の真面目さ・几帳面さでテニスプレイヤーとして確実に成長していきます。 対極の例を出せば「のたり松太郎」他多数、「素質と破天荒」でなく「努力と根気」を重点においたスポーツ漫画です。 高校からテニスを始めた彼が、18巻ではベスト4をかけた戦い、そして全国1位の猛者に挑むことになります。 高校生全国1位の難波江は、理論と戦略を重視するエーちゃんと同じタイプのプレイヤー。 テニス歴の差が彼らの力の差の一因でしょうか。それを埋めることがプロを目指すエーちゃんにとって重要。越えなければいけない壁。この先のテニス人生がかかっ

    inoken0315
    inoken0315 2011/09/23
    たしかに難波江を見る目が…。/ テンション上げたい時は「ブヒィィィィ」とか言えばいいんじゃない?w 俺はあれ、好きじゃないから絶対に使わないけど。
  • 小田急線「藤子・F・不二雄」ラッピング電車、都条例抵触で運行終了へ

    小田急電鉄(新宿区)は9月22日、「藤子・F・不二雄」のキャラクターを描いた特別電車「小田急F-Train」の運行を9月30日に終了すると発表した。 新宿駅のホームで行われた発表会の様子(関連画像) 8月3日より、小田急線「登戸駅」「向ヶ丘遊園駅」を最寄り駅とする「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、「ドラえもん」をはじめとする10作品の藤子・F・不二雄キャラクターを車両内外にあしらった特別電車を運行。しかし、車体へのラッピング装飾が、東京都の「東京都屋外広告物条例」に抵触しているとの指摘を受けたことにより運行を終了する。同車両は、1年間をめどに運行を予定していた。 同社広報部担当者は「運行開始にあたり、車体へのラッピング装飾は車両塗装の変更であり、広告には該当しないものと認識していた。運行開始後、東京都から同条例に抵触しているとの指摘を受け確認したところ、広告物に

    小田急線「藤子・F・不二雄」ラッピング電車、都条例抵触で運行終了へ
    inoken0315
    inoken0315 2011/09/23
    これがマッドシティ凍狂か…。