タグ

2013年11月15日のブックマーク (3件)

  • 河北新報 東北のニュース/1個250グラム大きな牌、仮設麻雀 宮城・山元

    1個250グラム大きな牌、仮設麻雀 宮城・山元 2人一組でコミュニケーション麻雀を楽しむナガワ仮設住宅の住民ら 東日大震災の被災者が暮らす宮城県山元町の仮設住宅で、高齢者向けに開発された「コミュニケーション麻雀(マージャン)」が静かなブームとなっている。大きな牌(パイ)を積む頭と体を使うゲームで、住民が集会所で定期的に卓を囲んで交流を楽しんでいる。  「ロン」。高齢の女性が、捨てられた牌を指さしながら声を張り上げると、他のメンバーの笑い声と拍手が集会所に響いた。5日の同町北部のナガワ仮設住宅。集まった10人ほどの男女が卓を囲んでゲームを繰り広げた。  コミュニケーション麻雀は1個約250グラムの竹製の牌を使い、2人一組の4チームで競う。高齢者の介護予防のため、約4年前に考案された。チーム内で会話が弾み、牌を動かすのに筋力を使う効果も期待される。  同仮設住宅では9月ごろから月1回のペース

    inoken0315
    inoken0315 2013/11/15
    麻雀で介護予防!YMS!(やっぱり麻雀はスゴイ、の意)
  • 義母は人気ブロガー : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    義母は某ブログサイトの人気ブロガーです。 内容は、好きな花のことやお菓子作り・家族のことなどが多く 当然のことのように、嫁の話題も取り上げられています。 数年前に次男である主人と結婚しましたが 「次男夫婦はお金が無いので、結婚式は質素にする」 「次男嫁は〇〇アレルギーがあり、メニューを考えるのに苦労する」 など、匿名とはいえブログで書かれることが苦痛で仕方がありません。 義母は長男夫婦と同居しており この長男嫁がまた、義母のお気に入りで 「私たちは“奇跡の嫁姑”と言われています」 「長男嫁が当の娘のようです」 「毎日仲良く暮らしています」 「嫁と姑がうまくいく秘訣は・・・・・です」 など、長男嫁のことが書かれているのを読むにつけ 次男嫁の私と比べられているようで、いやな気持になります・・・・。 そんなに嫌なら読まなければいいと思うのですが 気になって読んで

    inoken0315
    inoken0315 2013/11/15
    ジワジワ来るタイトルだなぁw
  • お前はまだグンマを知らない - 井田ヒロト / #1 心にググッとグンマ県 | くらげバンチ

    お前はまだグンマを知らない 井田ヒロト チバ県からグンマ県に引っ越すこととなった神月。 引越し先への移動中にネットでグンマを調べてみると、そこに現れたのは恐るべき内容ばかり。「地球上唯一残された秘境」「とりあえず一番いい装備で行け」等々……。 一体グンマとはどんな地なのか? 彼の身に何が降りかかろうとしているのかーー?

    お前はまだグンマを知らない - 井田ヒロト / #1 心にググッとグンマ県 | くらげバンチ
    inoken0315
    inoken0315 2013/11/15
    グンマこわい…