タグ

2014年11月12日のブックマーク (3件)

  • どう考えても絹ちゃんはSGGK : EL HOLAZO

    EL HOLAZO 「EL HOLAZO」とはスペイン語で「ファンタスティックな和了」を意味する言葉である(民名書房刊 「世界各国麻雀用語の変遷」より) 咲-Saki-と自分の趣味やらを無理矢理絡ませることが多い節操のないブログです。 キャラクター愛も節操なしです。 このブログ名から分かる人もいらっしゃると思うのですが。 僕はサッカー好きなのです。 元ネタは都市圏のコンビニに置いてある、サッカー新聞誌「EL GOLAZO」からモジってます。 日本代表の試合が近くなると置いてある部数が増えてるピンクの新聞です。 そこで、最近思ったのですが。 絹ちゃんってSGGK(Super Great Goal Keeper)じゃね? ってことです。 まず見てくださいよ、咲-saki-全国編EDで魅せたゴールキックを。 この距離で空飛ぶはっちゃんにぶつけるんですよ、ましてや霞さんのおもちにピンポイントですよ

    どう考えても絹ちゃんはSGGK : EL HOLAZO
  • 「ニチブツ毒本・愛蔵完全版」、堂々完成! | みぐぞうの後ろ向き日記

    皆さんお久しぶりです。 最近のぼくはと言えば、業の他に同人誌や商業誌の原稿が忙しく、ゲームを遊ぶ時間や、増してやブログを更新する時間が全く取れない状態が続いておりました。 ブログの新記事更新を心待ちにしている数少ないブログ読者の皆さんには、申し訳ないのですが、日常のどうでも良いつぶやきはツイッターで時々垂れ流しておりますので、生存確認程度に眺めて頂ければと思います。 さて今回新しく記事をアップしたのは、告知です。 以前より情報を小出しにしていたのですが、ついに足掛け2年で執筆を続けていた「ニチブツ毒・完全版」(仮称)ですが、ついに入稿いたしました!…締め切り間際のトラブルで印刷代が膨大に膨らんでしまったのは、まあ仕方ないっちゃ仕方ないんですが(半泣き) さて、幾多のトラブルやスランプを乗り越えて、やっとこ完成した「ニチブツ毒・完全版」(仮称)ですが、正式タイトルが決定致しました。 そ

    inoken0315
    inoken0315 2014/11/12
    とうとう完成か。これは買わざるを得ない!
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    inoken0315
    inoken0315 2014/11/12
    スペース空けるのが正しいと分かってても、文章の繋がりとか文字数の問題であえて続けてる事のほうが多いなぁ