タグ

2016年4月14日のブックマーク (8件)

  • 【麻雀本】ボロカス感想 - 福地誠「前」天鳳名人位blog

    成岡の感想を、いのけんが書いてくれた。 成岡こと「神眼の麻雀 山を透視して勝つ技術」を読みました いのけんは麻雀プロがかなり嫌い。 基は好意的じゃないのに、内容に関してはほめてくれてのがすごい。 この感想を読んで、成岡を読んでみる気になるかわからんけど( ̄w ̄)プッ ←宣伝乙って人はクリック!

    【麻雀本】ボロカス感想 - 福地誠「前」天鳳名人位blog
    inoken0315
    inoken0315 2016/04/14
    自分ではさほど麻雀プロを嫌ってるつもりは無いんだけど、やはり周りからは嫌っているように見えるんか…w まぁどこに基準を置くかだなぁ
  • ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由

    任天堂が発売した家庭用ゲーム機「ファミコン」は、80年代を代表する社会的な大ブームを巻き起こしました。どのようにしてそのブームはでき上がっていったのでしょう? その裏側にあったものとは? 立役者の一人である高橋名人が語ります。 こんにちは、高橋名人です。 私が、「名人」として活動を開始したのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されてから2年後の1985年春です。同年9月には任天堂から「スーパーマリオ」が発売されてファミコンブームに火がつき始め、翌86年に大ブームを迎えたのです。最終的に日だけで累計1900万台以上も売り上げるお化けヒット商品になりました。 そのころ私はゲームソフト会社、ハドソンの宣伝担当社員でしたが、85年末に開催された、とあるイベントの記事が東京新聞に掲載されたことがきっかけとなり、それまで子どもを相手に小学館の漫画雑誌「コロコロコミ

    ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由
  • 【東京書籍】お知らせ - ™NEW HORIZONのキャラクターについて

    各位 2019年12月4日 東京書籍株式会社 小・中学校で活用できるSDGs学習サイト「EduTown SDGs」に4つの実践教材を公開! 東京書籍株式会社(社:東京都北区,代表取締役社長:千石雅仁,以下東京書籍)は,SDGsを学ぶ子どもたちのためのウェブサイト「EduTown SDGs(エデュタウン・エスディージーズ)」に,新たに4つの実践的な教材を公開しました。 SDGs推進企業である,サラヤ株式会社,味の素株式会社,サントリーホールディングス株式会社,積水化学工業株式会社の取り組みを取材記事と映像で教材化し,子どもたちにとって身近な商品やサービスを通してSDGsを実践的に学べる教材を,ウェブサイトで日より配信開始しました。 これら4つの教材は,株式会社日経BP,株式会社TREE,東京書籍でつくるSDGs教材プロジェクト「EduTown SDGsアライアンス」が制作しており,202

    inoken0315
    inoken0315 2016/04/14
    エレン先生について
  • 『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』

    2011年3月11日の「東日大震災」より、5年の歳月が流れました。 震災でなくなられた方々に対して、ここに謹んで哀悼の意を捧げます。 さて、最近RADIO FISH(オリエンタルラジオ&4人のダンサーのユニット)の歌う「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」という曲が話題となっています。 <「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」>

    『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』
    inoken0315
    inoken0315 2016/04/14
    な、なんだってー
  • 家族が死亡した時の手続きと事前に知っておくべき全知識

    突然の家族の死。何をしたら良いのかわからずに、戸惑ってしまいますよね。 私も以前、母を亡くしたときに、どうしていいのか全くわかりませんでした。 やることが多すぎて想像以上に忙しい上に、さらには相続で家族ともめてしまったり、葬儀屋さんの費用がとても高かったりと後悔しました。 このページでは、そのときの経験を活かして、家族の死亡に伴う手続きと、亡くなる前にやっておくべきことを以下の順序に沿って、ご紹介します。 亡くなる前にやっておくべき4つのポイント亡くなってからの手続き葬儀後の手続き最近は病院で最期を迎える方がほとんどなようですが、家族の死に直面した方、または亡くなりそうな家族がいる方に向けて、お役に立てれば幸いです。 1. 亡くなる前にやっておくべき4つのこと 寿命が近そうな状況や病気などで余命宣告をされ、家族が亡くなる事が事前に分かっている方は、まず、この章を参考にしてください。 大切な

    家族が死亡した時の手続きと事前に知っておくべき全知識
  • ダ・ヴィンチ・恐山が入社しました – 株式会社バーグハンバーグバーグ

    はじめまして。 このたびバーグハンバーグバーグに入社したダ・ヴィンチ・恐山と申します。 何年かオモコロ上で記事を書いていたとはいえ、新しい職場ではわからないことがたくさんあります。 さいわい、シモダ社長は「なんでも聞いてな!」と優しい声をかけてくださったので、お言葉に甘えることにしました。 早速、気になっていたことをたずねてみました。 「シモダ社長は死んだらどうなると思ってますか?」 「無」 社長は「人は死ぬと何もない完全な”無”になる」と考えているそうです。せっかくなので、同僚のみなさんにもおなじ質問をしてみることにしました。 「まきのさん。ちょっとお時間いいですか? 質問したいことがあるんですが」 「ん、何?」 「人は死ぬとどうなると思いますか?」 「無」 先輩のまきのさんも、人は死んだら「無」になると考えているようです。 この調子で、社員のみんなに「死」について質問してみました。 永

    ダ・ヴィンチ・恐山が入社しました – 株式会社バーグハンバーグバーグ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶

    ネットを見ていたら私立保育園が周辺住民の反対を受けて開園を断念した、というニュースが目に入りました。しかも反対の理由が「子供の声がうるさいから」といったものらしく、世知辛いなぁと思ってたらTwitterでこんな意見を目にしました。 この狭くて車が ガンガン通る道に保育園は 危ないでしょっていう反対が なぜか子供の声が騒音の為 反対ってなってて 非常に納得がいかないわけですが(;´・ω・) pic.twitter.com/y1hQP8JjVm— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou) 2016年4月12日 @kawanabesatou 実際 説明会のときに 子供の声がうるさいって保育園を作る理事の方に言った人がいますが その一人の声を住民の総意とされてるのが不思議なので(;´・ω・)— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou)

    保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶
    inoken0315
    inoken0315 2016/04/14
    流石のまとめ。見出しだけで判断せず、こうやって充分に中身を精査しないとダメですな。