タグ

2016年7月2日のブックマーク (3件)

  • 咲の話 : かんむりとかげ

    お久しぶりです。 そしてお帰りなさい、宮守女子…! ここ数年宮守女子のいない紙面に慣れきっていたもので、頁めくっていきなりの宮守女子に固まることしばし。 157局、背景が暗いからだろうけど胡桃塞の髪の毛がグラデトーン処理されててちょっと新鮮でした。同じベタ髪でも咲さんとか永水の子たちと違って彼女らの髪トーン処理は今まで数回もなかったはず(…はず)。そんなとこからも宮守ver2.0の息吹を感じます。さらっと鋸歯門の鳥居をくぐってしまっているのもゾクゾクしたしサイコーでした。 158局、シロがデカい。エイちゃんのケツがエイちゃんの人となりを表してる。お風呂でのトヨネの、セーラームーンみたいなまとめ髪がもう可愛い。 しかし160局、トヨネとシロが全裸で野外で星を眺めている(?)謎のコマは頭にハテナマークが10個くらい浮かんでしばらく消えなかったし、「服を描く余裕がなかった」というエポックメーキン

    咲の話 : かんむりとかげ
  • 電脳マヴォ:バロン吉元 十七歳 蜜子さん/バロン吉元

    蜜子さん / バロン吉元 次のお話「発車オーライ 」へ前のお話「浜の真砂 」へ

  • ゴブリンスレイヤーはいいぞ

    葛 鈴子 @omutan 「ゴブリンスレイヤー」とは、GA文庫より刊行されたライトノベルです。筆者は蝸牛くも氏。これがデビュー作になります。一時期、「ちょっとピンチになる描写が含まれます」という誤解を招く「ツッコミ待ち」のキャッチがtwitter上では話題になった作品です。 2016-06-08 03:10:10 葛 鈴子 @omutan 「ツッコミ待ち」と疑問を持った方もいるでしょう。作品を読んでいただけばわかりますが、最初に出てくる「ちょっとピンチ」は「ちょっとどころじゃなくピンチじゃないか!」というツッコミ待ちだと思えるのです。また、「ちょっとのピンチが当にちょっとじゃないか!」とも。 2016-06-08 03:13:29 葛 鈴子 @omutan 一見矛盾しているようですが、あまり矛盾はしていません。何故なら「ちょっとどころではない」ピンチを迎えるのは主人公ではなく、「ちょっと

    ゴブリンスレイヤーはいいぞ
    inoken0315
    inoken0315 2016/07/02
    漫画版は第1話から普通にピンチが訪れててそういう作品なのかと思ったので、逆に「ラノベ原作」と強調してそういう注意書きがあった上で読んでみたかった。