タグ

ブックマーク / doraaka.exblog.jp (9)

  • HAZの研究する人生 : 【牌譜解析】チートイドラドラはリーチ?

    某研究施設に勤務する職の「若手」研究者です。研究や趣味麻雀のこと。こんにちは、HAZです。 七対子をテンパイした2つの手牌で、特に条件のない平場です。 (1) 子6巡目ドラ2p 2つとも七対子をテンパイしたところです。(1)はドラドラ含み、(2)は西を切ってドラ単騎待ちにすると両方ともダマで出アガリ6400点あります。さて、この2つの手はそれぞれリーチとダマ、どっちなんでしょう。 今回は七対子ドラドラまたはドラ単騎の手牌のリーチについてです。ダマで6400をリーチして8000まで打点を1600点上乗せするメリットはどのくらいあるのでしょう。局収支、和了率、ツモ和了率などいくつかの視点で調べてみました。 (1) ドラ対子がある七対子を先制テンパイした場合 この図は既に手牌ドラ対子がある七対子を先制テンパイ時にダマにした場合とリーチした場合の局収支を示したグラフです。 (※解析データ:

    inoken0315
    inoken0315 2011/09/28
    ためになるなぁ
  • 【牌譜解析】ワンチャンスはどのくらい危険? | HAZの研究する人生

    こんにちは、HAZです。 例えば7巡目に上家から先制リーチが入ったとして、自分の手牌を2ケース想定してみました。特に条件のない平場です。 リーチ者はこのような捨牌で、2ケースともに先制リーチを受けて自分の手は3シャンテンだけど、安牌が1枚もありません。 場に1枚切れの南は最も安全そうですが、字牌の安全度については記事の後半で触れるとして、今回はワンチャンスに注目してみたいと思います。この2ケースにおいて、自分から3枚見えている4pの外側にある3pはどのくらい危ないのでしょうか。 そもそもワンチャンスとは、自分からある数牌が3枚見えならば、残りの1枚をリーチ者が持っていない限りその牌を使ったメンツを作れないので、マタギスジ待ちなどの可能性は比較的低いだろうとする考え方です。さて、このワンチャンスは一体どのくらい信用できるものなのでしょうか?冒頭の例のように、(1)自分で暗刻持ちのワンチャンス

    inoken0315
    inoken0315 2011/08/26
    暗刻持ちと場に3枚出てるのとでだいぶ安全度違うのね。あと、中スジ456の意外な安全度の高さ。
  • 【牌譜解析】鳴いた時の手出し牌は要チェック? | HAZの研究する人生

    ※更新情報(2011-08-12): チーテン・ポンテン時のソバテン率について、フーロ者の捨牌に手出し近隣牌がない場合の解析に加え、これとは逆にフーロ者が既に手出し近隣牌を切っている場合の結果を追加しました。 こんにちは、HAZです。 暑い日が続きますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。 さて、例えば下のような仕掛けが入ったとします。特に条件のない平場です。 1フーロ目に發をポン、そして11巡目に7pをチーして打6sだったとします。 今この鳴きによってテンパイしたと想定します。するとこのとき手牌から出てきた6sの近隣ってどのくらい危険なのでしょうか。 俗に「チーテンにソバテンあり」と言われます。今さら僕が説明するようなことではありませんが、これは下の手牌のような完全イーシャンテン形をはじめ、複合形に構えた場合に起こる状態です。 この手牌からピンズをチーした場合に、手出しの6sのマタギスジ待

    inoken0315
    inoken0315 2011/08/10
    面白い
  • 【牌譜解析】打点が下がるポンテン・チーテンを取るタイミングは? | HAZの研究する人生

    こんにちは、HAZです。 遅くなってすみません。しばらくの間こんな手牌について調べていて時間掛かりました。えっと、特に条件のない平場でドラは手牌に無関係な字牌です。 受け入れ6種の完全イーシャンテンですよね。メンゼンでリーチを打てば出アガリで5200から7700の打点を見込めます。では特に先手を打たれていない状況で、例えば他家から10巡目に場に8mが打たれたとします。ポンすればテンパイしますが、打点は2000点に落ちてしまいます。仕掛けるべきなのでしょうか? さて、今回は打点が落ちてしまうポンテンチーテンを取るタイミングについて調べました。完全イーシャンテンだし打点もそこそこ見えるんだからスルーしてリーチしたいと考える人もいるでしょう。でももう10巡目で、これより巡目が深くなってくると、テンパイする前に他家から先制攻撃が来るかもしれません。仮に先手を取れたとしても、この手がテンパイした頃に

    inoken0315
    inoken0315 2011/07/11
    うおおおお、おっもしれえええ!
  • HAZの研究する人生 : 【日々】文部科学大臣表彰を受賞しました

    inoken0315
    inoken0315 2011/05/27
    なぜこんな立派な人が、麻雀というクソゲーの研究をしているのだろう?w
  • 【牌譜解析】近オリ4月号ネタの実測 | HAZの研究する人生

    南3局の親で11巡目(ドラ6p)、2着と11000点差のトップ目。ラス目からリーチが入った10巡目、こちらもテンパイ。現物は2mのみで追いかけリーチするか?というネタで、福地さんはリーチしない方が良いとのことですが… あーだこーだと議論するより、結果見た方が早いですw サンプルは天鳳の鳳凰卓東南戦データで4万8千試合から検索 指定した条件は、 (1)南3局で2着目と1万点差以上のトップ目 (2)先制リーチが入っている (3)先制リーチを受けて、自分もリャンメン待ち以上でメンゼンテンパイする (4)リーチ者の現物は1枚以下 この条件を全部与えて検索すると、4万8千試合中で311ケース(注1)ヒットしましたw まあ、どっちが有利かという判断だけなら可能なレベルでしょう。細かいところを見るにはちょっと条件絞りすぎですねw 自分が親で相手がラス目という条件まで入れるとサンプル足りなくなるので外して

    inoken0315
    inoken0315 2011/03/09
    とりあえず福地理論の方が有利という結果か。面白い。
  • 【牌譜解析】序盤の捨て牌って重要な情報か? | HAZの研究する人生

    とりあえず手順は置いておいて、序盤のうちに2mを切られる可能性が高いだろうなとは想像できます。 これは、この手牌の中で2mが有効性の低い孤立牌だからですよね。つまり逆に考えると、序盤に切られた牌の近隣の牌(上の例で言うと3mなど)は、その牌を切った人は持ってない可能性が高いのではないかと考えることができます。 さて、今回のテーマは山読みと手牌構成読みについてです。 麻雀は136枚の限られた枚数の牌を山、河、4人の手牌に分けて使うゲームですよね。もし欲しい牌が山にあることが分かればツモを見越して手を進められるでしょうし、自分の手牌だけ見ると一見苦しい待ちに見えても堂々とリーチが打てることもあります。 冒頭の手牌のように、序盤に数牌の2を切った場合、その人は3を持っていない可能性が高いのではないかと考えることができます。そして他家1人ではなく、同じ2の牌が別の他家から捨てられることも良くあるケ

    inoken0315
    inoken0315 2011/03/03
    序盤に切られた牌のスジ牌は、自分が持っていない場合、0.6~0.7枚くらい持たれている、と覚えればいいのかな?
  • 茨城県北HAZの麻雀日記 : リアル偶卓

    inoken0315
    inoken0315 2009/12/15
    川崎在住のはずなのに平日から東京に居るあたり、菅野さんの本気を見た気がする。漫画に本気出せ!w
  • 茨城県北HAZの麻雀日記 : 天鳳新宿卓5本場

    inoken0315
    inoken0315 2009/12/08
    ”大明カンの後に「もいっこカン」が欲しかった”>俺もやりたかったw
  • 1