タグ

ブックマーク / nekokone.hatenablog.com (3)

  • 2016年のマンガ大賞に今更いちゃもんをつけたい、そんでオイラが漫画大賞の漫画より面白い漫画を紹介する。 - ねここねの思考手記

    2016年のマンガ大賞で2次選考に残った作品に今更ながらキレまくってる私です。 何を今更と言われるかもしれません。 しかし私がどんなに憤っても、2次選考に残った作品から2016年のマンガ大賞が発表されるわけですよ! 「ふざけんな!!!!」 ですよ。 ちなみに、2016年の漫画大賞の候補は以下の作品。 『岡崎に捧ぐ』山さほ 作者の昔の思い出を綴った漫画ですよね。作者とその友達の岡崎さんの自叙伝的な話ですよ! 30代には心響くのかな? 昔のあるある話は共感できるっちゃーできる。 面白いと思うが、そこまで響かんのよね。 『恋は雨上がりのように』眉月じゅん なんか最初はスクールランブルの八雲っぽい女子高生だなータイプだなーって思って読んでた。そしたら、40代のおっさんファミレス店長に恋する女子高生の話だった。 悪くないけども、僕は恋愛キモイ症候群という不治の病にかかっているのでもう無理駄目ポだっ

    2016年のマンガ大賞に今更いちゃもんをつけたい、そんでオイラが漫画大賞の漫画より面白い漫画を紹介する。 - ねここねの思考手記
    inoken0315
    inoken0315 2016/03/21
    自分の好きな作品を推すためにまずいちゃもんをつけるというのは悪手でしかないというのがよく分かる記事。
  • 【漫画】刃牙道 BAKI-DOU 本部以蔵が強くて何が悪い!!! - ねここねの思考手記

    部以蔵とは何者か? 彼は柔術家である。 超実戦柔術の使い手である。 勿論、部流柔術の元締めでありグランドマスターである。 彼は強い! グラップラー刃牙1巻に出てきた時はそうとう強いキャラとしての風格があった。 一巻の最初のキャラでここまで禍々しいオーラを放つのは部くらいなものである。 そして、彼は実際に強かった。 そう強かったのである。 謎の古流武術をひっさげ、ありとあらゆる武術に精通している彼こそ部以蔵その人なのだから・・・・・向かうところ敵なしである。 彼を知る人は言う。 部以蔵は超有名人であり実力者である。 この頃の彼ならば、かなり強いという噂の愚地独歩すらも1分で殺せるくらいの実力者であった。 そんな彼は調子にのった! 彼は調子にのって、この牙刃シリーズの最強キャラに喧嘩を売ってしまうことになる、しかも、十分な勝算を持って。 しかし、相手は範馬勇次郎である。 範馬勇次郎と

    【漫画】刃牙道 BAKI-DOU 本部以蔵が強くて何が悪い!!! - ねここねの思考手記
    inoken0315
    inoken0315 2016/02/12
    本部以蔵まとめ。ただ、いかにも「ネット上で画像を拾い集めた」って感じの不揃い具合からすると、筆者は単行本を1冊も持って無さそう…。
  • 【漫画】野球漫画を100タイトル以上読んだ僕が、超面白い野球漫画の紹介します! - ねここねの思考手記

    野球漫画を好きな人はどのくらいいるのだろうか? 野球漫画というのはそれだけで超巨大なカテゴリーだ! 少年野球から中学野球、高校野球から大学、ノンプロ、社会人、独立リーグにNPB、MLBと色々な階層があり、様々なところでドラマは尽きない。だからこそ、野球の漫画は多い。 ピッチャーが外角にボールを投げた。それを逆らわずに流し打ちを決める。強引に力で引っ張る。 内角球は引っ張り、外角球は流す。それがバッティングの基だ。 いや、基はセンター返しか? すまん! 野球知識を披露しようと思ったけども、色々な野球漫画の知識がごっちゃになって最近は何があってるのか良くわからなくなってきた。 そんな、僕だけども野球漫画が大好きなんだ いや、自分ではかなりの野球漫画好きだと自負している。 現実の野球はあまり見ないけど、野球漫画を読まない週はあり得ないというくらいに野球漫画を読んでいる。 ということで、今日は

    【漫画】野球漫画を100タイトル以上読んだ僕が、超面白い野球漫画の紹介します! - ねここねの思考手記
  • 1