2021年3月31日のブックマーク (6件)

  • インターネットは明るくなってしまった

    ライフログ これを「ラフロイグ」と誤読したやつはおれと友達だ。 友達じゃないかもしれないが、同じくスコッチ好きではあるだろう。 しかし、おれは今ここで、スコッチの話をしたいわけじゃない。ライフの話をしたい。 「ライフ」ってなんだ。「Life」だ。で、「Life」ってなんだ。 人生であり、生活だ。 おれは英語をよく知らないので正しいことを言っているつもりはない。 ともかく、英語の「Life」は人生、生活、それに生命を全部含んだ単語だろう? おれはいまだに、おれの大好きなデヴィッド・ボウイの「Life on Mars?」が「火星の生活」か「火星の生命」かわかっていない。 訳せるものではなく、そのどちらであるかもしれない。 セーラームーンはダンスホールでファイトしますか? で、おれが言いたいのは、このごろネット上の読み物として、自らのライフを語っているやつが少なくなったんじゃないか、ということだ

    インターネットは明るくなってしまった
    inomoy
    inomoy 2021/03/31
    拝読し共感し、ふと思っただけなんだか、もしかして、Googleのせいなんじゃ…??
  • で、「プリヴィズ」ってどうなの? 『プロフェッショナル仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』を見た - 関内関外日記

    www.nhk.jp 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態 - Togetter 庵野秀明のドキュメンタリーである。初の長期密着取材だという。おれは庵野秀明という人のことをよく知らない。よく知らないというのは、たとえばエヴァより前の作品、すなわちアマチュア時代の作品や『ふしぎの海のナディア』を知らないということだ。『ナウシカ』で巨神兵のシーンを手掛けたことくらいは知っている。そして、リアルタイムからちょっと遅れでテレビ版のエヴァを知り……『シン・ゴジラ』も劇場でみたし、特撮にとくに興味ないのに特撮博物館にでかけたりもした。ただ、宇部市の出身だということは今回はじめて知った、そのくらいのものである。 goldhead.hatenablog.com まあともかく『プロフェッショナル』である。これがかなり面白いものだった。予定より延びたであろう長期密着。

    で、「プリヴィズ」ってどうなの? 『プロフェッショナル仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』を見た - 関内関外日記
    inomoy
    inomoy 2021/03/31
    たくさん読んだエヴァ関係評のなかで、最も共感できました。
  • 頑張って早慶に合格しても「打ちのめされるだけ」という現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    大学受験。大成功を収めた人もいれば、人生始めての挫折を経験した人もいる。「失敗したからこそ今がある」と自分では感じながらも、我が子の受験となれば、やっぱり合格してほしいのが親心というものだ。 大学受験の明暗をわけるのは「学力」だけじゃない大卒と高卒では、生涯年収に数千万円単位の差が開くという。それならば何がなんでも大学に進学させてあげたいと思うもの。しかし、親ができるサポートには限界もある。「ウチの子は学力が心配だから、早め早めに塾へ通わせよう!」と体験入学をさせたはいいが、授業料のあまりの高さに怖気づいてしまう……なんてのは、一般家庭ではよくある話だ。 ことお金学歴の話でいえば、親の年収と子供の学歴の相関関係も指摘されている。当たり前といえば当たり前だが、潤沢な資金を投じれば子は成長しやすい。その逆も然り。 では、塾にすらいけない家庭の子は、進学を諦めるしかないのかといえば、そんなこと

    頑張って早慶に合格しても「打ちのめされるだけ」という現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    inomoy
    inomoy 2021/03/31
    とてもひどい記事だなぁ。殆どの箇所につっこみたいが、特にAOがやる気で合否が決まると断言して、根拠すら示していないのは怠慢だ。なぜこの記者はそこまで大学をバカにできるのか。
  • https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200422001/20200422001-1.pdf

    inomoy
    inomoy 2021/03/31
    よいブクマ
  • 安全なウェブサイト運営にむけて ~企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド~ / 2021年3月 独立行政法人情報処理推進機構

    inomoy
    inomoy 2021/03/31
  • Python言語による実務で使える100+の最適化問題 | opt100

    指針 厳密解法に対しては、解ける問題例の規模の指針を与える。数理最適化ソルバーを使う場合には、Gurobi かmypulpを用い、それぞれの限界を調べる。動的最適化の場合には、メモリの限界について調べる。 近似解法に対しては、近似誤差の指針を与える。 複数の定式化を示し、どの定式化が実務的に良いかの指針を示す。 出来るだけベンチマーク問題例を用いる。OR-Libraryなどから問題例をダウンロードし、ディレクトリごとに保管しておく。 解説ビデオもYoutubeで公開する. 主要な問題に対してはアプリを作ってデモをする. 以下,デモビデオ: 注意 基的には,コードも公開するが, github自体はプライベート そのうちにするかもしれない(予約はしているが, 保証はない). プロジェクトに参加したい人は,以下の技量が必要(github, nbdev, poetry, gurobi); ペー

    inomoy
    inomoy 2021/03/31