タグ

子供に関するinriver1429のブックマーク (5)

  • ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性)

    今年の1月に初めての子どもが産まれたので、出産に併せて育児休暇を取ることにした。 育児休暇を、取ることを決めたのは、共働きだし、家事も分担制なので、育児だけにさせるのはフェアではないし また職場も育児休暇をとることを推奨していたからだ。 三か月なのは、最短で保育所に預けれるのがそれくらいだということだったからだ。 長期間育児休暇を取ることを、伝えると、多くの人に「奥さんが働くの?」と聞かれた。なるほどいっしょに休暇を取るという発想は、まだまだ浸透していないのだなと感じた。 育児が大変なのは、いろんな媒体で見たり聞いたりしていたが、正直子ども一人に対して、休んでいる大人が二人いれば、余裕だろうと思っていたが、初めての育児はそんなに甘くなかった。 最初の1、2か月は二人いてぎりぎりだった。 というのも産後の体力の低下により、が病気を発症し、入院することになったからだ。両方の両親は高齢かつ遠

    ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性)
  • 欧米では親が子どもを叱る際にフルネームで呼ぶことで本気さを伝える、というお話「これいつも不思議だった」

    Dai @dai_jpn アメリカの親は子供を叱る際にフルネームで呼びます🔥 🤱「Erik. Can you clean your room please?」 👦「*playing a game*」 🤱「Erik! I said clean your room!」 👦「K. I’ll do it later.」 👹「ERIK CHARLES JOHNSON.」 😳「Yes mom!」 👹「Did you hear what I said?」 😳「Yes. Yes I did!」 きむら しんいち @ShinichiKimura @dai_jpn 「エリックぅ。お部屋きれいにできるわよね?」 「(ゲームをやめない)」 「エリック!お部屋をきれいにしなさいと言ってるの!」 「ん。あとでね。」 「エリーック、チャーッルズ、ジョーンソン殿。」 「はいママ!」 「聞、こ、え、ま、し

    欧米では親が子どもを叱る際にフルネームで呼ぶことで本気さを伝える、というお話「これいつも不思議だった」
  • 小1の子供の漢字テスト16点だったんだけど、よく見たら採点基準がめっちゃ厳しかった「勉強嫌いになりそう」「妥当」などいろいろ

    まとめ 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」記事に、減点された.. 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000061-it_nlab-life これにより前述した「木」という漢字については、真ん中の縦画の最後がはねても、はねなくても誤りではないということに。また世間でよく言われる「はねてはいけない」説が広まった経緯について文化庁は「漢字の習得の段階で“はねのない字形”が規範として示されることが多い」ことを挙げつつ、「手書きの楷書では“はねる形”で書く方が自然であるという考え方もある」としています。 ここで気になるのが、こうした指針はきちんと周知されているのか。またもし今後「と

    小1の子供の漢字テスト16点だったんだけど、よく見たら採点基準がめっちゃ厳しかった「勉強嫌いになりそう」「妥当」などいろいろ
  • 忙しいと子供作っちゃいかんのだな(追記)

    家族に捨てられた。 嫁いわく仕事にかまけて家事もせんのが嫌なんだと。 いつも通り深夜に帰ったら離婚届が置いてあったよ。 嫁は専業、帰ると起きてていつも不機嫌だった。 子供は何を吹き込まれたんだか、俺を見ると避けてた。 最初は嫁に愛情とか感謝とか口にしてたが、声をかけると怒り出すから話すこともなくなった。 忙しい大事な時期だと言っても聞きはしない。 得意先にペコペコして上司の気まぐれに付き合って部下のメンタル気にかけて調整して、家庭では家族の顔色伺い。 無理して上機嫌に振る舞えば不満、怒れば口論。 正直離婚届みてホッとしたよ。 嫁の口座に貯金振り込んでそのまま離婚届提出して、次の週には引っ越した。 嫁たちは嫁の実家帰ってたし、俺はそもそも荷物らしい荷物ほとんどなかったしな。 思い出すのは子供の冷えきった表情ばっかりだ。 養育費に余りある金額だしたが、正直あんな顔してみられるなんて思うと怖い。

    忙しいと子供作っちゃいかんのだな(追記)
  • 35歳だけど今から子供を3人産みたい

    10年遅いのはわかってるんだけど。 共働きで忙しくしていたらこんな年齢になってしまった。 1人や2人じゃなくて3人が良いなと思う理由は色々あるんだが、とにかく今になって5人家族にものすごく憧れている。 今からタイムリミットが42歳までの7年あるとして、でも今のフルタイムの仕事は辞めたくなくて。間に合うか? 不妊とか流産とか、思い通りに行かないリスクもあるし、そもそも育児の体力、保つのか? 今からだと2人でも厳しいのでは? 途中で仕事できなくなったら金銭面で詰むぞ…? など、一人で考えていると不安と妄想ばっかりになってしまうのでここに書きに来た。 身の回りで子供が3人いるのは大体が20代前半で1人目を産んだ人だったり、2回目で期せずして双子を授かった家庭ばかりで、非常に勝手な言い草だけど今からでは参考にならない。この年になるともう周りは子供を産みおわっているか、子供はいらないと決めている家庭

    35歳だけど今から子供を3人産みたい
  • 1